弥生販売で立替金を含めた適格請求書(インボイス)を発行できますか? 弥生販売 サポート情報

ID:ida28060

高速代や送料などの諸経費を得意先が負担する場合、立て替えた諸経費分を含めた適格請求書(インボイス)を発行するには、以下の2つの方法があります。

※ここで記載の証憑とは、立て替え分の諸経費を支払った際に受け取った適格請求書(インボイス)の原本またはコピーが該当します。

どちらの方法で処理するか不明な場合は、税理士または国税庁へご相談ください。

立て替え分は自社経費として計上し、適格請求書(インボイス)は立て替え分を含めてすべて自社売上分として発行する

諸経費を得意先が負担する場合であっても、立て替え分を含めて自社売上分として適格請求書(インボイス)を発行することができます。
この場合、諸経費分の[課税区分]は「課税10.0%」など、消費税率を計算する区分を選択します。
なお、適格請求書(インボイス)における消費税計算は、消費税率ごとの消費税計算と端数処理が一度と決まっているため、外税と内税を混在しないように請求書を発行する必要があります。
弥生販売で外税と内税を混在した適格請求書(インボイス)を作成できますか? 00028060_001A

弥生会計(やよいの青色申告)へ仕訳転送を行っている場合

売上伝票で入力した諸経費分は、課税売上として仕訳を作成します。
自社の諸経費分の仕訳は弥生会計(やよいの青色申告)で入力してください。

[内訳]諸経費を仕訳作成した際の勘定科目(補助科目)

[合計転記]、[日別転記]、[明細転記]で仕訳を作成している場合、以下の順に勘定科目(補助科目)が設定されます。

  • [得意先別]タブで設定した得意先ごとの勘定科目(補助科目)
  • [売上]タブの[諸経費]で設定した勘定科目(補助科目)

[得意先別転記]で仕訳を作成している場合、以下の順に勘定科目(補助科目)が設定されます。

  • [得意先別]タブで設定した得意先ごとの勘定科目(補助科目)
  • [売上]タブの[通常]に設定した勘定科目(補助科目)

立て替えた諸経費分は適格請求書(インボイス)に含めず、立替金精算書と立替払いの元となる証憑を添付する

諸経費分は自社の売上には含めず立替金として処理する場合、立て替えた諸経費分の証憑(※)は必要に応じて得意先へ送付する必要があります。
立替金精算書と立替払いの元となる証憑(※)を添付します。
※ここで記載の証憑とは、立て替え分の諸経費を支払った際に受け取った適格請求書(インボイス)の原本またはコピーが該当し、立替金精算書は別途作成します。

立替金精算書が必要なケースや金額等についての詳細は、税理士または国税庁へ確認してください。
なお、弥生販売で立替金精算書を作成することはできません。

参考1.消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A(立替金)

当社は、取引先のB社に経費を立て替えてもらう場合があります。
この場合、経費の支払先であるC社から交付される適格請求書には立替払をしたB社の名称が記載されますが、B社からこの適格請求書を受領し、保存しておけば、仕入税額控除のための請求書等の保存要件を満たすこととなりますか。
国税庁ホームページ

参考2.消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A(仕入税額控除の要件)

適格請求書等保存方式の下での仕入税額控除の要件を教えてください。
国税庁ホームページ

請求処理の関係上、適格請求書(インボイス)に立て替えた諸経費分を表示したい場合、売上伝票の[内訳]で[諸経費]を選択し、[課税区分]は「対象外」を選択して立て替え分とわかるように登録してください。
00028061_002

諸経費も売上レポートに反映します

諸経費で入力した場合も、売上月報や売掛残高一覧表の売上額として反映されます。

弥生会計(やよいの青色申告)での処理

諸経費を支払った(立て替えた)ときの仕訳は弥生会計(やよいの青色申告)で入力が必要です。
上記の例で仕訳を作成しても、掛売上の取引として仕訳を作成します。弥生会計(やよいの青色申告)で必要な仕訳の修正を行ってください。

  • 売上伝票で[取引区分]掛売上、または都度請求で入力したときの仕訳例
    借方勘定科目借方金額借方税区分貸方勘定科目貸方金額貸方税区分
    売掛金1350対象外売上高1350対象外
  • 振込を確認し、入金伝票を入力したときの仕訳例
    借方勘定科目借方金額借方税区分貸方勘定科目貸方金額貸方税区分
    普通預金1350対象外売掛金1350対象外

諸経費を仕訳作成した際の勘定科目(補助科目)

[合計転記]、[日別転記]、[明細転記]で仕訳を作成している場合、以下の順に勘定科目(補助科目)が設定されます。

  • [得意先別]タブで設定した得意先ごとの勘定科目(補助科目)
  • [売上]タブの[諸経費]で設定した勘定科目(補助科目)

[得意先別転記]で仕訳を作成している場合、以下の順に勘定科目(補助科目)が設定されます。

  • [得意先別]タブで設定した得意先ごとの勘定科目(補助科目)
  • [売上]タブの[通常]に設定した勘定科目(補助科目)

お客さまの疑問は解決しましたか?

このページでの解決状況を以下からご選択のうえ、「送信」を押してください。
ご意見/ご要望ございましたら、入力欄にご記入ください。



ご意見・ご要望は、サポートページの改善に利用させていただきます。
個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)は入力しないでください。
入力いただいた内容について個別の返信はできかねますのでご了承ください。



メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク