確定申告、業務の流れ(個人)
青色申告はこんなにお得!
最大65万円の特別控除がある
青色申告をする最大のメリットが「65万円の青色申告特別控除」です。特別控除には10万円控除もありますが、せっかく青色申告するのに65万円控除を受けないのはもったいないです。ここでは65万円控除を受けるための条件を説明しておきます。
赤字を3年間繰り越せる
事業で赤字を出した場合、その年の所得税額はゼロになります。さらに青色申告ではその赤字を3年間繰り越せます。翌年以降の黒字から赤字分を差し引いて所得を減らすことができるため、所得税額が安くなります。白色申告にはない大きなメリットです。
家族の給与は必要経費になる
妻や親族に仕事を手伝ってもらったときに支払う給与は、通常は必要経費として認められていません。しかし、青色申告の場合、「「青色事業専従者給与に関する届出書」の提出」で解説した「青色事業専従者給与に関する届出書」を税務署に提出しておけば、給与を経費にして家族で所得を分散することができます。
30万円未満の固定資産を一括で経費にできる
パソコンなど10万円以上するものは通常は「固定資産」となり、一括計上できません。数年間に分割して経費に組み込むことになります。しかし、青色申告なら30万円未満の備品を一括して経費にできます。
自宅開業なら家賃や光熱費も必要経費になる
白色申告でも家賃や光熱費を必要経費として計上できますが、制限があります。青色申告のほうがより認められやすくなっています。自宅を事務所や店舗として利用するなら、青色申告にしたほうが断然有利です。
「青色申告はこんなにお得!」の関連情報
「青色申告はこんなにお得!」のよくある質問(FAQ)
キーワードで検索する
お探しの情報は、このページで見つかりましたか?
メールでのお問い合わせ
操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。
はじめての青色申告
領収書や口座はどう管理したらいいの?
決算書の作成で困ったときは?
確定申告で困ったときは?
開業したときは?