
- 画面下に表示されているメニューの[取引一覧]をタップします。 [取引一覧]画面が表示されます。
- 編集したい取引をタップします。
[取引詳細]画面が表示されます。
■編集可能な取引 鉛筆マークが表示されている取引は、編集が可能です。
鉛筆マークの表示がない取引は、本アプリ上からは編集や削除はできません。
コンピューターから『やよいの青色申告 オンライン』を起動し、修正してください。 - 編集したい内容をタップし、編集を行います。
[取引詳細]画面に表示される各スイッチは、以下の場合に有効になります。
- [支払(回収)予定日]※
[取引手段]が「買掛金」「未払金」(「売掛金」「未収金」)の場合
※画面下部のメニュー[その他]から[入力設定]をタップすると、表示・非表示が選択できます。 - [振込手数料]
[取引手段]が「普通預金」などの預金科目の場合 - [うち源泉徴収税額]
[科目]欄が「売上」「雑収入」などの収益科目の場合 - [うち預かり金]
[科目]欄が「給料賃金」「外注工賃」「税理士・弁護士報酬」などの費用科目の場合
- [支払(回収)予定日]※