
新しく従業員を採用したときは、従業員の登録を行います。従業員の設定では、氏名、住所、生年月日などの個人情報のほか、支給する手当や通勤費、控除する社会保険料の登録を行います。
- クイックナビゲータの[導入]カテゴリから[従業員]をクリックします。
- [作成]をクリックします。
- [従業員名]や[フリガナ][コード]を入力して[OK]をクリックします。
新しい従業員について、以下の情報を設定します。- [一般]:氏名、生年月日、入社年月日、支給形態など
- [単価]:支給・控除の単価(基本給・手当などの固定額)
- [通勤費]:通勤費の支給単位、支給方法、支給額などの設定
- [支給]:振込・現金払いの設定
- [住所]:住所と給与支払い報告書提出先の設定
- [住民税]:住民税納付先の市区町村と、給与から控除される住民税特別徴収税額の設定
- [労働保険]:雇用保険・労災の設定
- [社会保険]:標準報酬月額から保険料(健保・厚年・介護)の設定
各項目の入力方法は、 従業員の登録(従業員の採用) を参照してください。