
所得税の自動計算方法については、「税額表(月額表)」または「電算機計算の特例」から選択することができます。
「税額表(月額表)を使用」を選択した場合
扶養人数と「その月の社会保険料控除後の給与等の金額」を税額表に当てはめて算出します。
詳細は、下記の国税庁ホームページを参照してください。
令和2年(2020年)分源泉徴収税額表
令和3年(2021年)分源泉徴収税額表
「その月の社会保険料控除後の給与等の金額」とは
その月の給与等の金額(課税支給合計)から、社会保険料を控除した金額です。
「電算機計算の特例を使用」を選択した場合
給与所得に対する源泉徴収税額は、税額表を適用して算出しますが、給与計算を電子計算機などにより処理している場合、月額表の甲欄について財務省が告示する計算式により算出できるものとする特例が設けられています。
詳細は、国税庁ホームページの月額表の甲欄を適用する給与等に対する税額の電算機計算の特例について(令和3年分)を参照してください。