
従業員が退職した場合、次の手順で退職の設定を行います。
従業員の就業状況を[退職]に設定する
- [従業員台帳]から対象となる従業員を選択します。
従業員名が表示された項目をクリックして選択、または[次の従業員]をクリックして、
対象となる従業員を選択してください。
- [就業状況を変更する(退職・休職など)]をクリックします。 [就業状況の変更]画面が表示されます。
- 「就業状況」、「退職年月日」を変更してください。
「就業状況」をクリックして、変更対象の項目を選択してください。
また、退職の場合は「退職年月日」を設定してください。
最後の給与明細書を作成する
退職者の最後の給与計算を行います。- [ホーム]画面の[給与明細書作成を始める]または、[クリックして明細書を作成]から給与明細書を作成します。 詳しくは、 給与計算の流れを知りたい を参照してください。
退職者の源泉徴収票を出力する
退職者の「給与所得の源泉徴収票」と「給与支払報告書(個人別明細書)」を出力することができます。- [拡張メニュー]から[退職者の源泉徴収票]をクリックして作成します。 詳しくは、 退職者の源泉徴収票を出力したい を参照してください。