
確定申告e-Taxモジュール/確定申告e-Taxオンラインを利用し、作成した申告書や帳票類を申告データとしてe-Taxに送信する場合は、寄附金(政党等寄附金特別)控除関係書類を別途、郵送などの手段で所轄税務署へ提出する必要があります。
マイナポータル連携について
一部のふるさと納税ポータルサイトでは、マイナポータル連携をすることで寄附金(政党等寄附金特別)控除関係書類の添付省略が可能ですが、やよいの青色申告 オンライン/やよいの白色申告 オンラインは、マイナポータル連携に対応しておりません。
寄附金控除を受ける場合は、寄附金(政党等寄附金特別)控除関係書類を所轄税務署に提出してください。
寄附金(政党等寄附金特別)控除関係書類を提出するには
確定申告e-Taxモジュール/確定申告e-Taxオンラインで申告データを送信後、ダウンロードした「申告書等送信票(兼送付書)」とともに、所轄税務署へ郵送または持参するなどの手段で提出します。
- 申告書等送信票(兼送付書)を印刷します。
- 添付書類台紙を印刷します。添付書類台紙(国税庁)
- 添付書類台紙に従って、第三者作成書類を貼り付けます。
- 申告書等送信票(兼送付書)と寄附金(政党等寄附金特別)控除関係書類などの第三者作成書類を貼った添付書類台紙を封筒などに入れます。
-
手順4の封筒などを所轄税務署へ郵送または持参します。税務署などの所在地は以下のリンクから確認することができます。
税務署の所在地などを知りたい方(国税庁)
確定申告e-Taxモジュール/確定申告e-Taxオンラインで申告した場合、電子証明書などで本人確認を行っています。そのため、申告書等送信票(兼送付書)と併せて添付書類を提出する際には、添付書類台紙の本人確認書類(マイナンバーカードの写しなど)の添付は必要ありません。