
手数料を差し引いて売掛金が銀行口座に入金されたり、手数料を差し引いて買掛金を
振り込んだりする場合があります。
[かんたん取引入力]画面では、預金科目(普通預金、当座預金、定期預金など)の取引において、
振込手数料の金額を入力することができます。いくつか例をあげて説明します。
振込手数料110円を差し引いて売掛金100,000円が入金された
取引日 | 借方勘定科目 | 金額 | 貸方勘定科目 | 金額 | 摘要 |
20xx/10/01 | 普通預金 | 99,890 | 売掛金 | 100,000 | |
支払手数料 | 110 |
振込手数料110円を自己負担して買掛金100,000円を振り込んだ
取引日 | 借方勘定科目 | 金額 | 貸方勘定科目 | 金額 | 摘要 |
20xx/10/01 | 買掛金 | 100,000 | 普通預金 | 100,110 | |
支払手数料 | 110 |
振込手数料は相手負担で売掛金100,000円が入金された
取引日 | 借方勘定科目 | 金額 | 貸方勘定科目 | 金額 | 摘要 |
20xx/10/01 | 普通預金 | 100,000 | 売掛金 | 100,000 |
振込手数料は相手負担で買掛金100,000円を振り込んだ
取引日 | 借方勘定科目 | 金額 | 貸方勘定科目 | 金額 | 摘要 |
20xx/10/01 | 買掛金 | 100,000 | 普通預金 | 100,000 |