算定基礎届・月額変更届の印刷 やよいの給与計算 サポート情報

ID:ida24255

算定基礎届(月額変更届)は、[印刷]メニューの[オプション]で書式を選択して印刷を行います。
※年金事務所から送付される(または年金事務所にて配布される)官庁指定用紙には印刷できません。
この場合は手書きするか、以下の手順を参考に、官庁指定のフォームを汎用用紙に印刷します。

算定基礎届の印刷画面を例にしています。
月額変更届の場合は「算定基礎届」を「月額変更届」に読み替えてください。

  • クイックナビゲータの[社保改定]カテゴリから[算定基礎届の作成]をクリックします。

    [算定基礎届]画面が表示されます。

  • [集計]をクリックして集計開始月を選択し、[OK]をクリックします。
  • [印刷]をクリックします。
  • [印刷]画面の[オプション]をクリックします。

  • [オプション]タブの[改定者だけを印刷する。]にチェックを付けると、[算定基礎届]画面の[改定]欄に「○」が表示されている従業員のみが印刷されます。

    [改定]の「○」の表示、非表示に関係なくすべての従業員を印刷する場合は、[印刷オプションの設定]画面の[オプション]タブで[改定者だけを印刷する。]のチェックを外します。

    70歳以上の被用者がいる場合

    70歳以上の被用者がいる場合は、[オプション]タブをクリックして、個人番号(または基礎年金番号)を設定します。
    ※70歳以上の被用者がいない場合は、設定は不要です。


    個人番号を印字する場合
    [個人番号を印字する]を選択します。

    基礎年金番号を印字する場合

    [年金手帳の記号番号(基礎年金番号)を印字する]を選択します。

    • 基礎年金番号は、[従業員]-[社保]タブの[年金手帳の記号番号]で設定されています。
  • [書式・マージン]タブの[書式]から印刷する用紙の種類を選択します。

    00024255_005A

    選択する書式の詳細は、 算定基礎届(月額変更届)で、どの書式を選択して印刷すると良いですか を参照してください。

  • [OK]をクリックします。 [印刷]画面に戻ります。
  • [OK]をクリックすると印刷が実行されます。
  • 弥生給与(やよいの給与計算)では、支払基礎日数が17日未満の月は「合計」欄に「-」(横棒)が表示されます。
    日本年金機構の算定基礎届の記入・提出ガイドブック(令和5年度)P6のケース②では金額が記載されていますが、このまま提出しても問題なく受理されることを確認しています。
    弥生給与(やよいの給与計算)で作成した「算定基礎届」をそのままご利用ください。

  • 弥生給与(やよいの給与計算)では、 4、5、6月のいずれも支払基礎日数が17日未満(短時間就労者については15日未満)の場合または 4、5、6月のいずれも報酬がない場合、「総計」および「平均額」に「0」が表示されます。
    日本年金機構の算定基礎届の記入・提出ガイドブック(令和5年度)P13のケース⑧では記入不要と記載されていますが、このまま提出しても問題なく受理されることを確認しています。 弥生給与(やよいの給与計算)で作成した「算定基礎届」をそのままご利用ください。

メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

お客さまの疑問は解決しましたか?

<サポートページの改善に利用するため、ご意見・ご要望をお聞かせください>




ご意見・ご要望は、サポートページの改善に利用させていただきます。
個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)は入力しないでください。
入力いただいた内容について個別の返信はできかねますのでご了承ください。

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク