確定申告、業務の流れ(個人)
「所得の内訳(源泉徴収税額)」には、どのような内容を記載したらよいですか?

ID:ida522

「所得の内訳(源泉徴収税額)」欄には、「配当」、「営業等」、「不動産」、「給与」、「雑」、
「一時」などの、所得の種類を記載します。
「種目・所得の生ずる場所または給与などの支払者の氏名・名称」欄には、種類が分かる文言と支払先の名称を記載します。(ex.「株式配当 弥生株式会社」、「原稿料 弥生株式会社」など)
「収入金額」欄には、収入額を記載します。
「源泉徴収額」欄には、支払時に源泉徴収された税額を記載します。

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク