
事業専従者に給与を支払ったときは、支払金額と源泉所得税の金額に分けて仕訳します。
【例】
事業専従者(妻)へ専従者給与200,000円から源泉所得税20,000円を控除して現金(または預金)で支給した場合
【仕訳】
借方勘定科目 | 借方金額 | 貸方勘定科目 | 貸方金額 | 摘要 |
専従者給与 | 200,000円 | 現金(預金) | 180,000円 | ○月分 専従者給料 |
預り金 | 20,000円 | ○月分 源泉所得税 |
※源泉所得税がない場合は「預り金」の仕訳は不要です。
事業専従者に給与を支払ったときは、支払金額と源泉所得税の金額に分けて仕訳します。
【例】
事業専従者(妻)へ専従者給与200,000円から源泉所得税20,000円を控除して現金(または預金)で支給した場合
借方勘定科目 | 借方金額 | 貸方勘定科目 | 貸方金額 | 摘要 |
専従者給与 | 200,000円 | 現金(預金) | 180,000円 | ○月分 専従者給料 |
預り金 | 20,000円 | ○月分 源泉所得税 |
※源泉所得税がない場合は「預り金」の仕訳は不要です。