確定申告、業務の流れ(個人)
売上から源泉所得税が差し引かれて入金があったときの仕訳は?

ID:ida684
売上の請求をして、入金時に源泉所得税が差し引かれたときは、入金された金額と源泉所得税の金額を分けて仕訳します。

【例】
広告のデザイン料として、30,000円の売上を取引先へ請求した

【仕訳】
借方勘定科目 借方金額 貸方勘定科目 貸方金額 摘要
売掛金 30,000円 売上高 30,000円 広告デザイン料


【例】
源泉所得税の3,063円が差し引かれて、26,937円が普通預金口座に入金された

【仕訳】
借方勘定科目 借方金額 貸方勘定科目 貸方金額 摘要
普通預金 26,937円 売掛金 30,000円 掛代金の入金
事業主貸 3,063円 源泉所得税

※入金時の仕訳で源泉所得税を処理することが一般的ですが、請求時の仕訳で源泉所得税を処理しても特に問題ありません。


入金時に売上計上されている場合は、以下のように仕訳します。

【例】
広告のデザイン料として請求した30,000円から、源泉所得税3,063円が差し引かれて、普通預金口座に入金された

【仕訳】
借方勘定科目 借方金額 貸方勘定科目 貸方金額 摘要
普通預金 26,937円 売上高 30,000円 広告デザイン料
事業主貸 3,063円 源泉所得税


※弥生のクラウドアプリをお使いの方は、「事業主貸」ではなく、「受取報酬の源泉徴収税」を入力します。
[かんたん取引入力]で、金額に源泉所得税がひかれる前の金額を入力し、「うち源泉徴収税額」にチェックを付けて登録してください。自動で仕訳が作成されます。

メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

お客さまの疑問は解決しましたか?

<サポートページの改善に利用するため、ご意見・ご要望をお聞かせください>




ご意見・ご要望は、サポートページの改善に利用させていただきます。
個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)は入力しないでください。
入力いただいた内容について個別の返信はできかねますのでご了承ください。

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク