食事代を差し引いて給料を支払ったときの仕訳は、その食事代を支払ったときの勘定科目に合わせて仕訳を考える必要があります。
会社は弁当屋などに食事代を支払い、後で従業員の給料から差し引くことがあります。その場合は、「従業員の食事代を負担したとき」の勘定科目と「後で従業員の給料から差し引いた」食事代の勘定科目を合わせる必要があります。
【例】
弁当屋に食事代4,000円(内 会社負担分1,500円、従業員負担分2,500円)を現金で支払った
従業員負担分2,500円は後で、従業員の給料から差し引くことにしており
給料80,000円から食事代2,500円を差し引いた77,500円を普通預金から支払った
・従業員の食事代4,000円(内 会社負担分1,500円、従業員負担分2,500円)を負担したとき
会社負担分は「福利厚生費」で、従業員負担分は「立替金」で仕訳します。
借方勘定科目 | 借方金額 | 貸方勘定科目 | 貸方金額 | 摘要 |
福利厚生費 | 1,500円 | 現金 | 4,000円 | 食事代 会社負担分 |
立替金 | 2,500円 | 食事代 従業員負担分 |
・給料支払時
食事代は「立替金」を使って処理します。
借方勘定科目 | 借方金額 | 貸方勘定科目 | 貸方金額 | 摘要 |
給料手当 | 80,000円 | 普通預金 | 77,500円 | ○月分 給料 |
立替金 | 2,500円 | 食事代 従業員負担分 |
※会社が従業員の食事代を負担した場合で一定の場合は、従業員給与として課税される場合があります。
詳細は、国税庁ホームページの食事を支給したとき
を参照してください。