帳簿間において各種データが相互に関連付けられていることを確認できますか 弥生会計 サポート情報

ID:ida25572

確認できます。

仕訳を登録するときに自動的に付与される「仕訳番号」は総勘定元帳上も表示されます。 よって、「仕訳番号」を通じて帳簿間の相互関連性を確認できるようになっています。
以下の仕訳は、普通預金口座から現金を引き出した仕訳を仕訳日記帳から登録したときの帳簿記載例です。
赤枠で囲んだ箇所(仕訳番号)を通じて、仕訳日記帳と総勘定元帳間の相互関連性があることを確認できます。

<仕訳日記帳>

<総勘定元帳>

「仕訳番号」は仕訳の訂正を行うと、新しい番号が付番されます。

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク