受取手形の内訳書で摘要欄に「その他」と表示される 弥生会計 サポート情報

ID:ida18103
100万円未満の受取手形は摘要欄に「その他」と印字されます。「その他」と印字したくない場合は「その他一括」のチェックを外します。
  • [決算・申告]メニューの[勘定科目内訳書]から[受取手形の内訳書]をクリックします。
  • [データ設定]をクリックします。
  • [受取手形の内訳書データ設定]画面が表示されます。 右端に表示される[その他一括]のチェックを外します。

    [その他一括]のチェックを一括で外すことはできません。1行ずつチェックを外してください。  
  • [内訳書作成]をクリックし、[受取手形の内訳書]画面に戻ります。
  • [データ取込]をクリックします。

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク