消費税申告書の課税期間を確認する方法 弥生会計 サポート情報

ID:ida18116
  • [決算・申告]メニューの[消費税申告書設定]から[申告書の選択・作成]をクリックします。[申告書の選択・作成]画面が表示されます。
  • 消費税申告書を作成する期間が正しく選択されているかを確認します。現在選択されている期間には、[申告区分]の前に[>]のマークが表示されます。
    選択する期間を変更する場合は、作成したい期間を選択しなおして[開く]をクリックします。
     
  • クイックナビゲータの[決算・申告]カテゴリから[消費税申告書作成]をクリックします。
  • [申告基礎]をクリックします。
    ※設定によって表示される付表される付表の種類は異なります。
  • [データ取込]をクリックします。「[消費税集計表]からデータを取り込みます。よろしいですか?」とメッセージが表示されたら[はい]をクリックします。
  • 申告基礎データが取り込まれたら、[戻る]をクリックします。[消費税申告書]画面が表示されます。
  • 左端の期間を確認します。[申告書の選択・作成]画面で確認した[期間]と[申告区分]が一致していることを確認します。

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ