
確認箇所を選択してください。
1ページ(損益計算書)
青色申告特別控除額を65万円にしたい お知らせID:B203 損益計算書の「減価償却費」が0です お知らせID:B202 内訳金額の合計が損益計算書の合計と一致していません 青色申告決算書で支払手数料や車両費などの経費科目がない お知らせID:B202 内訳金額の合計が損益計算書の合計と一致していません<減価償却費の計算>2ページ(一般用)
青色申告決算書2ページ[月別売上(収入)金額及び仕入金額]の「仕入金額」が合わない2ページ(不動産所得用)
青色申告決算書/収支内訳書の[不動産所得の収入の内訳]に[別紙明細]と印刷される [不動産所得の収入の内訳]に何も表示されない 不動産所得の収入の内訳の並べ替え 不動産所得の収入の内訳の削除3ページ(減価償却費の計算)
青色申告決算書/収支内訳書の[減価償却費の計算]に[別紙明細]と印刷される 「減価償却費の計算」に印刷される金額が合わない4ページ(貸借対照表)
お知らせID:B204 貸借対照表の残高がマイナスとなっている固定資産科目があります 青色申告決算書の[その他の資産]の金額を別の科目に変更したいその他
『弥生会計(やよいの青色申告)』で印刷した青色申告決算書を税務署へ提出できますか?Windows Updateを実施してください
Windows Updateを実施しない場合、以下のような事象が発生する可能性があります。
- 基礎控除が正しく計算されない
- 青色申告決算書で控除額が選択できない
- 青色申告決算書の年表記が「令和元年」と表示される
必ずWindows Updateを実施してから、確定申告モジュールを起動してください。