
[電子メール]または[メール送信]をクリックしても通常使用する電子メールソフトが起動しない場合や、電子メールソフトは起動しても[送信]が押せない場合があります。
このような場合、通常使用する電子メールソフトが正しく設定されているか確認します。
- 弥生製品から[電子メール]または[メール送信]機能を利用するには、Microsoft Outlook 2013以降が通常使用する電子メールのプログラムとして設定されている必要があります。
- Windows 11/10/8.1に付属している標準メールでは、メール送信機能は利用できません。
Microsoft Outlookを「既定のアプリ/既定のプログラム」として設定する方法を説明します。
Windows 11の場合
- [既定のアプリ]を表示します。
- [スタート]ボタンをクリックして、[設定]をクリックします。
- [アプリ]-[既定のアプリ]をクリックします。
- [既定のアプリ]画面を下にスクロールし、[メール]をクリックします。
- [.eml]で[Outlook]を選択します。
上記の設定内容で、「電子メールソフト」が正しく設定されているにもかかわらず、現象が回避されない場合は、Windowsの「ワードパッド」を電子メールソフトで送信できるか確認してください。
Windowsの「ワードパッド」は弥生製品と同じ方法で、電子メールソフトの呼び出しや送信を行っています。
- [スタート]ボタンから[すべてのアプリ]-[Windows ツール]を選択して[ワードパッド]をダブルクリックします。
- [ワードパッド]で本文を入力し、[ファイル]メニューから[電子メールの送信]を選択し、正常に送信できるか確認します。
Windowsの「ワードパッド」でも正常に送信ができない場合、コンピューターの環境が影響している可能性があります。お使いのメールソフトやコンピューターの設定に問題がないか確認してください。
Windows 10の場合
- [既定のアプリ]を表示します。
- [スタート]ボタンをクリックして、[設定]をクリックします。
- [アプリ]をクリックします。
- [既定のアプリ]をクリックします。
- [スタート]ボタンをクリックして、[設定]をクリックします。
- [メール]欄をクリックして、Outlookをクリックします。
上記の設定内容で、「電子メールソフト」が正しく設定されているにもかかわらず、現象が回避されない場合は、Windowsの「ワードパッド」を電子メールソフトで送信できるか確認してください。
Windowsの「ワードパッド」は弥生製品と同じ方法で、電子メールソフトの呼び出しや送信を行っています。
- [スタート]ボタンからすべてのアプリを表示して、[Windows アクセサリ]-[ワードパッド]をクリックします。
- [ワードパッド]で本文を入力し、[ファイル]メニューから[電子メールの送信]を選択し、正常に送信できるか確認します。
Windowsの「ワードパッド」でも正常に送信ができない場合、コンピューターの環境が影響している可能性があります。お使いのメールソフトやコンピューターの設定に問題がないか確認してください。
Windows 8.1の場合
- [既定のプログラム]を表示します。
[スタート]ボタンからすべてのアプリを表示して、[Windowsシステムツール]-[既定のプログラム]をクリックして開きます。
- 「Microsoft Outlook」を選択し、[すべての項目に対し、既定のプログラムとして設定する]をクリックし、[OK]をクリックします。
上記の設定内容で、「電子メールソフト」が正しく設定されているにもかかわらず、現象が回避されない場合は、Windowsの「ワードパッド」を電子メールソフトで送信できるか確認してください。
Windowsの「ワードパッド」は弥生製品と同じ方法で、電子メールソフトの呼び出しや送信を行っています。
- [ワードパッド]を表示します。
[スタート]ボタンからすべてのアプリを表示して、[Windows アクセサリ]-[ワードパッド]をクリックして開きます。 - [ワードパッド]メニューをクリックして、[電子メールの送信]を選択し、本文を入力して正常に送信できるか確認します。
Windowsの「ワードパッド」でも正常に送信ができない場合、コンピューターの環境が影響している可能性があります。
お使いのメールソフトやコンピューターの設定に問題がないか確認してください。