前期と今期の[残高試算表]を比較する方法 やよいの青色申告 サポート情報

ID:ida17927

[残高試算表]で[前期比較表示]にチェックを付けて集計をすると、前期と当期の金額を並べて表示できます。

  • クイックナビゲータの[集計]カテゴリから[残高試算表(月次・期間)]をクリックします。
  • 比較したい[期間]をクリック、またはドラッグして選択します。
  • 画面上の[前期比較表示]にチェックを付けます。

前年度データが存在しない場合

[前期]の金額はすべて0で表示されます。必要に応じて[前期入力]をクリックして残高を手入力します。

前年度から本年度にかけて会計期間が変更になった場合(法人データの場合)

本年度から会計期間が変更になった場合は[前年度比較表示]はできません。

表示可能な桁数

[対売上比][増加率]
画面表示・印刷ともに、表示可能な桁数は4桁以内となっています。ただし[Excel]をクリックして、Excelへ書き出しする場合は、5桁以上の値でも正常に書き出されます。
◆[Excel]への書き出しはやよいの青色申告では対応していません。



◆ 弥生会計はグレードにより機能が異なります。本文中の一部の機能は、グレードによっては搭載されていないことがあります。
詳細の確認は弥生会計はこちら、やよいの青色申告はこちら

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク