本来、算定対象月内(4・5・6月)に昇給が行われ遡及支払が発生した場合は、[修正平均]を求める必要はありません。
しかし、弥生給与(やよいの給与計算)では、算定対象月内(4・5・6月)に昇給・遡及支払があった場合でも、[修正平均]が以下の計算式で算出され表示されます。
昇(降)給月 | 計算式 |
4月 | (総計-遡及支払額)÷3 |
5月 | [(総計-遡及支払額)+(昇(降)給差)]÷3 |
6月 | [(総計-遡及支払額)+(昇(降)給差×2)]÷3 |
算定対象月内(4・5・6月)に昇給が行われた場合は、修正画面より[修正平均]を「0」に修正してください。
例)
4月から¥10,000の昇給となったが、実際昇給した額で支払われたのは5月からであり、5月に4月の昇給分も支払われた場合
4月 | \260,000 | |
5月 | \280,000 |
|
6月 | \270,000 |
- クイックナビゲータの[社保改定]カテゴリから[算定基礎届の作成]をクリックします。
- [集計]をクリックします。
- [集計対象]の一覧から修正する算定基礎届の集計開始月を選択します。一度でも集計した場合、[状況]が「集計済」と表示されます。
- 前回の結果をそのまま表示する
前回と同じ結果で集計したい場合に選択します。 - 前回の集計結果を破棄して、最新の状態に更新する
前回集計後に、処理中の給与データの修正や、過去データの修正を行った場合に選択します。
※ただし、[報酬月額編集]画面で手入力した内容は破棄されます。
- 前回の結果をそのまま表示する
- 修正する従業員の行をダブルクリックするか、修正する行を選択して[修正]をクリックします。
- [修正平均]の金額を0円に変更するなど手修正し、[OK]をクリックします。
[修正平均]の詳細は、管轄の年金事務所に確認してください。
- [算定基礎届]画面に戻ります。
修正内容が反映されていることを確認します。