弥生給与の従業員情報をやよいの顧客管理でも利用したい やよいの顧客管理 サポート情報

ID:ida20626
弥生給与で登録している従業員情報をエクスポートして、やよいの顧客管理にインポートすることでやよいの顧客管理でも利用できます。

インポート後、[顧客台帳設計]や[履歴/予定表設計]の[拡張情報]タブに人事管理項目を追加すると、従業員の人事や業績管理などに利用できます。

※新規に人事管理用としてデータを作成する場合は[業種別テンプレート]を使用できます。
  • 弥生給与を起動して、[設定]メニューから[従業員<一覧表>]をクリックします。
  • [顧客へ]をクリックします。
  • [エクスポート]画面の[出力先]にファイル名を入力するか、[参照]をクリックすると表示される[ファイルの参照]画面で[ファイル名]に入力します。
  • [ファイルの参照]画面で[保存]をクリックして[エクスポート]画面に戻ります。 ファイルの出力先を確認して、[OK]をクリックし、従業員情報のテキストデータを書き出します。

    ファイルの出力先は、デスクトップなどわかりやすい場所をお勧めします。

    • 従業員データのインポートには[従業員コード]が必要です。
      弥生給与を起動して、クイックナビゲータの[データ管理]カテゴリから[従業員]をクリックして、[一般]タブで[コード]欄に入力されているかご確認ください。
    • やよいの顧客管理にはインポートする前の状態に戻す機能はありません。
      同じテキストデータを重複してインポートしても警告メッセージも表示されませんので、テキストデータをインポートする前には必ずやよいの顧客管理データのバックアップファイルを作成してください。
  • やよいの顧客管理を起動して、[ファイル]メニューから[インポート]-[台帳インポート]をクリックします。
  • [次へ]をクリックします。
  • インポート先は[顧客台帳]を選択し、[次へ]をクリックします。
  • [参照]をクリックして表示された画面で、手順4で出力したテキストファイルを指定し、[開く]をクリックします。
  • 手順4で出力した[区切り文字]を選択して[次へ]をクリックします。
  • [インポート書式]の[▼]をクリックして、[弥生給与 従業員データ]を選択して、[開始]をクリックします。 00020626_005B
  • インポート項目に問題がなければ「顧客台帳[○○]を追加しました。」とメッセージが表示されます。 [次へ]をクリックします。
  • 必要であれば[インポートリスト印刷]をクリックして、インポート内容を印刷後に[次へ]をクリックします。

  • [完了]をクリックしてインポートを完了します。 [キャンセル]をクリックするとインポートする前の状態に戻ります。
  • クイックナビゲータの[履歴/予定]カテゴリから[顧客リスト]をクリックします。 従業員がインポートされていることを確認します。

新規に人事管理用としてデータを作成する場合は[業種別テンプレート]を使用できます。
[人事管理]のテンプレートを選択すると、[顧客台帳設計]や[履歴/予定表設計]の[拡張情報]タブに、人事管理関連の項目が設計されます。

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ