[顧客台帳]からのメール送信と[顧客リスト]からのメール送信の違い やよいの顧客管理 サポート情報

ID:ida20691
[顧客台帳]からメールを送信する場合と、[顧客リスト]からメールを送信する場合では宛先に指定されるアドレスが異なります。

[顧客台帳]からメールを送信する場合

  • クイックナビゲータの[事業所データ]カテゴリから[顧客台帳]をクリックします。
  • [参照]をクリックし、メールを送信する顧客をクリックして[OK]をクリックします。
  • [E-mail]欄の横の[送る]をクリックします。
  • メールソフトが起動します。 手順2で選択した顧客のメールアドレスが宛先に表示されます。

[顧客リスト]からメールを送信する場合

  • クイックナビゲータの[事業所データ]カテゴリから[顧客リスト]をクリックします。
  • メールを送信したい顧客の[コード]の左横の[行セレクター]をクリックし、[メール]をクリックします。

    複数の顧客にメールを送信する場合は[Ctrl]キーを押しながら、メールを送信したい顧客の[行セレクター]をクリックします。

  • メールソフトが起動します。
    [宛先]欄には、[基本情報]で登録した、自社のメールアドレスが表示されます。
    [BCC]欄には、選択した顧客のメールアドレスが表示されます。
    このため、他の顧客のメールアドレスが知られてしまうことはありません。

[履歴/予定帳]で[メール]をクリックした場合も[顧客リスト]と同様にBCCにアドレスが入ります。

メールアドレスの表示について

[宛先]→受信者すべてのアドレスが宛先に指定されます。アドレスは受信者にすべて公開されます。
[CC]→(Carbon Copyの略)ここに指定したアドレスは受信者にすべて公開されます。
[BCC]→(Blind Carbon Copyの略)ここに指定したアドレスは他の受信者に公開されません。

メール送信後に履歴を入力する場合

  • クイックナビゲータの[導入]カテゴリから[基本情報]をクリックします。
  • [設定]タブの[メール送信の履歴をやよいの顧客管理に保存する]にチェックを付けます。(初期設定では付いています)
  • [BCC]→[顧客リスト]または[履歴/予定帳]でメール送信します。
  • [履歴/予定帳]にメール送信の履歴を一括で入力します。

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ