「マイナンバーを削除(廃棄)してください」とメッセージが表示される 弥生給与 サポート情報

ID:ida21005

退職した従業員のマイナンバーが登録されている場合、マイナンバーの削除(廃棄)を促すメッセージが表示されます。

退職した従業員のマイナンバーを登録したままにしていると、マイナンバーの廃棄を行う際に、廃棄対象のマイナンバーを含むバックアップファイルの確認や削除が必要になります。退職した従業員のマイナンバーをバックアップファイルに残さないよう、不要になったマイナンバーは速やかに削除することをお勧めします。

また、マイナンバーに関係する事務を行う必要がなくなり、法令で定められている保存期間(7年)が経過したときには、マイナンバーを速やかに削除してください。

マイナンバーを削除する前に確認しましょう

マイナンバーを削除すると、帳票にマイナンバーを印刷できなくなります。
源泉徴収票(税務署提出用)など、マイナンバーの記載が必要な帳票を印刷してから、マイナンバーを削除してください。

マイナンバーの削除方法は、 マイナンバーの削除 を参照してください。

各メッセージの詳細は次のとおりです。

従業員の就業状況を変更したときに表示された場合


このメッセージは、マイナンバーが登録された従業員の就業状況を「退職(普通)」または「退職(死亡)」に変更したときに表示されます。

給与の月度更新時に表示された場合


このメッセージは、退職した従業員のマイナンバーが登録されている状態で、給与の月度更新を行おうとしたときに表示されます。

メッセージに表示されている[[マイナンバー管理]ウィンドウを開く]をクリックすると、マイナンバーが登録されており、かつ、「退職(普通)」または「退職(死亡)」に設定されている従業員が表示されます。

給与データを開くときに表示された場合

00021005_003A
このメッセージは、退職日から7年(保存期間)以上経過、または退職年月日が未入力の従業員についてマイナンバーが登録されている場合に、その給与データを開くときに表示されます。

メッセージに表示されている[[マイナンバー管理]ウィンドウを開く]をクリックすると、マイナンバーが登録されており、かつ、「退職(普通)」または「退職(死亡)」に設定されていて、退職日から7年以上経過した(もしくは退職年月日が未入力の)従業員が表示されます。
※退職年月日は[従業員<個人別>]の「一般」タブで確認してください。

お客さまの疑問は解決しましたか?

このページでの解決状況を以下からご選択のうえ、「送信」を押してください。
ご意見/ご要望ございましたら、入力欄にご記入ください。



ご意見・ご要望は、サポートページの改善に利用させていただきます。
個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)は入力しないでください。
入力いただいた内容について個別の返信はできかねますのでご了承ください。



メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク