基本プランの請求書作成通数の上限を超えた場合の料金について(Misoca) 弥生クラウドサービス共通 サポート情報

ID:ida23208

基本プランで作成可能な月間の請求書作成通数を超えた場合は、超過した作成通数分の従量利用料金が発生します。
毎月1日から末日までの間に、請求書を作成した数が、請求対象の通数になります。
請求書を作成した通数は、Misoca内の「ご利用履歴」で確認できます。

従量利用料金の計算方法

基本プランで作成可能な請求書作成通数を超えた場合は、以下の計算式で従量利用料金の計算を行います。

  • 計算式

    (毎月末日終了時点で、請求書作成合計通数-基本プランの請求書作成通数上限)×単価

    例:プラン15をご契約で、当月の請求書を作成した通数が20通の場合
    (20通-15通)×70円=350円が従量利用料金になります。
    ※表示価格はすべて税抜価格です。お支払い時に別途消費税がかかります。

なお、各プランの請求書作成通数上限は、以下のとおりです。
プラン名 請求書作成通数上限
プラン15 15通
プラン100 100通
プラン1000 1000通 ※上限を超える作成はできません。
※無料体験プラン、無料プランは10通、プラン15(ライト)は15通を超える請求書を作成できません。

従量利用料金のご請求

月末時点でご請求金額を確定、翌月の請求になります。

従量利用料金以外の請求タイミングは、以下を参照してください。
契約申し込み時の支払い(決済)タイミングについて知りたい

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク