インポートデータの税区分 弥生会計 オンライン サポート情報

ID:ida27165

テキストデータをインポートする場合の「税区分」記述形式は、税区分、税率、消費税入力方式を組み合わせて作成されています。

「課税仕入」「課税仕返」

インボイス項目の請求書区分、仕入税額控除は、以下のように「記述形式」の末尾に付加します。
請求書区分、仕入税額控除の記述がない場合は、インポート時に取引日、取引先、科目などを基に自動判定されます。

記述例:課税仕入で税抜内税の場合
請求書区分が「適格」 課対仕入内10%適格
請求書区分が「区分記載」
仕入税額控除「80%」

課対仕入内10%区分80%

記述の「80%」には、仕入税額控除に応じて「100%」「80%」「50%」「控不」(控除不可)を指定します。

本則課税

税区分名称製品での
税区分表示名称
税率税抜税込
消費税額
入力方式
記述形式記述形式
税区分の分類:消費税と無関係な取引(不課税取引)
対象外対象外または
(空白)
-対象外対象外
税区分の分類:税区分の分類:課税売上
課税売上課税売上10%内税課税売上内10%課税売上込10%
外税課税売上外10%
8%(軽)内税課税売上内
軽減8%
課税売上込
軽減8%
外税課税売上外
軽減8%
8%内税課税売上内8%課税売上込8%
外税課税売上外8%
5%内税課税売上内5%課税売上込5%
外税課税売上外5%
税区分の分類:課税売上にかかわる対価の返還
課税売上返還課税売返10%内税課税売返内10%課税売返込10%
外税課税売返外10%
8%(軽)内税課税売返内
軽減8%
課税売返込
軽減8%
外税課税売返外
軽減8%
8%内税課税売返内8%課税売返込8%
外税課税売返外8%
5%内税課税売返内5%課税売返込5%
外税課税売返外5%
税区分の分類:課税売上にかかわる対価の貸倒
課税売上貸倒課税売倒10%内税課税売倒内10%課税売倒込10%
外税課税売倒外10%
8%(軽)内税課税売倒内
軽減8%
課税売倒込
軽減8%
外税課税売倒外
軽減8%
8%内税課税売倒内8%課税売倒込8%
外税課税売倒外8%
5%内税課税売倒内5%課税売倒込5%
外税課税売倒外5%
税区分の分類:課税売上にかかわる貸倒分の回収
課税売上貸倒回収課税売回10%内税課税売回内10%課税売回込10%
外税課税売回外10%
8%(軽)内税課税売回内
軽減8%
課税売回込
軽減8%
外税課税売回外
軽減8%
8%内税課税売回内8%課税売回込8%
外税課税売回外8%
5%内税課税売回内5%課税売回込5%
外税課税売回外5%
税区分の分類:輸出免税売上
輸出売上輸出売上--輸出売上輸出売上
税区分の分類:輸出免税売上にかかわる対価の返還
輸出売上返還輸出売返--輸出売返輸出売返
税区分の分類:輸出免税売上にかかわる貸倒
輸出売上貸倒輸出売倒--輸出売倒輸出売倒
税区分の分類:非課税売上
非課税売上非課売上--非課売上非課売上
税区分の分類:非課税売上にかかわる対価の返還
非課税返還非課売返--非課売返非課売返
税区分の分類:非課税売上にかかわる貸倒
非課税貸倒非課売倒--非課売倒非課売倒
税区分の分類:非課税資産の輸出等
非課税資産輸出非資輸出--非資輸出非資輸出
税区分の分類:非課税資産の輸出等にかかわる対価の返還
非課税資産輸出返還非資輸返--非資輸返非資輸返
税区分の分類:非課税資産の輸出等にかかわる貸倒
非課税資産輸出貸倒非資輸倒--非資輸倒非資輸倒
税区分の分類:有価証券の譲渡
有価証券譲渡有価譲渡--有価譲渡有価譲渡
税区分の分類:税区分の分類:課税仕入
課税対応仕入課税仕入10%内税課対仕入内10%課対仕入込10%
外税課対仕入外10%
8%(軽)内税課対仕入内
軽減8%
課対仕入込
軽減8%
外税課対仕入外
軽減8%
8%内税課対仕入内8%課対仕入込8%
外税課対仕入外8%
5%内税課対仕入内5%課対仕入込5%
外税課対仕入外5%
税区分の分類:課税仕入にかかわる対価の返還
課税対応仕入返還課税仕返10%内税課対仕返内10%課対仕返込10%
外税課対仕返外10%
8%(軽)内税課対仕返内
軽減8%
課対仕返込
軽減8%
外税課対仕返外
軽減8%
8%内税課対仕返内8%課対仕返込8%
外税課対仕返外8%
5%内税課対仕返内5%課対仕返込5%
外税課対仕返外5%
税区分の分類:[個別対応]非課税売上に対応する課税仕入
非課税対応仕入課税仕入10%内税非対仕入内10%非対仕入込10%
外税非対仕入外10%
8%(軽)内税非対仕入内
軽減8%
非対仕入込
軽減8%
外税非対仕入外
軽減8%
8%内税非対仕入内8%非対仕入込8%
外税非対仕入外8%
5%内税非対仕入内5%非対仕入込5%
外税非対仕入外5%
税区分の分類:[個別対応]非課税売上に対応する課税仕入の対価の返還
非課税対応仕入返還課税仕返10%内税非対仕返内10%非対仕返込10%
外税非対仕返外10%
8%(軽)内税非対仕返内
軽減8%
非対仕返込
軽減8%
外税非対仕返外
軽減8%
8%内税非対仕返内8%非対仕返込8%
外税非対仕返外8%
5%内税非対仕返内5%非対仕返込5%
外税非対仕返外5%
税区分の分類:[個別対応]課税・非課税売上に共通対応する課税仕入
共通対応仕入課税仕入10%内税共対仕入内10%共対仕入込10%
外税共対仕入外10%
8%(軽)内税共対仕入内
軽減8%
共対仕入込
軽減8%
外税共対仕入外
軽減8%
8%内税共対仕入内8%共対仕入込8%
外税共対仕入外8%
5%内税共対仕入内5%共対仕入込5%
外税共対仕入外5%
税区分の分類:[個別対応]課税・非課税売上に共通対応する課税仕入の対価の返還
共通対応仕入返還課税仕返10%内税共対仕返内10%共対仕返込10%
外税共対仕返外10%
8%(軽)内税共対仕返内
軽減8%
共対仕返込
軽減8%
外税共対仕返外
軽減8%
8%内税共対仕返内8%共対仕返込8%
外税共対仕返外8%
5%内税共対仕返内5%共対仕返込5%
外税共対仕返外5%
税区分の分類:課税売上に対応する課税貨物
課税対応輸入本体輸入仕本10%-課対輸本
7.8%
課対輸本
7.8%
8%(軽)-課対輸本
軽減6.24%
課対輸本
軽減6.24%
8%-課対輸本
6.3%
課対輸本
6.3%
5%-課対輸本4%課対輸本4%
税区分の分類:[個別対応]非課税売上に対応する課税貨物
非課税対応輸入本体輸入仕本10%-非対輸本
7.8%
非対輸本
7.8%
8%(軽)-非対輸本
軽減6.24%
非対輸本
軽減6.24%
8%-非対輸本
6.3%
非対輸本
6.3%
5%-非対輸本4%非対輸本4%
税区分の分類:[個別対応]課税・非課税に共通対応する課税貨物
共通対応輸入本体輸入仕本10%-共対輸本
7.8%
共対輸本
7.8%
8%(軽)-共対輸本
軽減6.24%
共対輸本
軽減6.24%
8%-共対輸本
6.3%
共対輸本
6.3%
5%-共対輸本4%共対輸本4%
税区分の分類:課税貨物の消費税
課税対応輸入消費税輸入仕税10%-課対輸税
7.8%
課対輸税
7.8%
8%(軽)-課対輸税
軽減6.24%
課対輸税
軽減6.24%
8%-課対輸税
6.3%
課対輸税
6.3%
5%-課対輸税4%課対輸税4%
税区分の分類:[個別対応]非課税貨物の消費税
非課税対応輸入消費税輸入仕税10%-非対輸税
7.8%
非対輸税
7.8%
8%(軽)-非対輸税
軽減6.24%
非対輸税
軽減6.24%
8%-非対輸税
6.3%
非対輸税
6.3%
5%-非対輸税4%非対輸税4%
税区分の分類:[個別対応]課税・非課税に共通対応する課税貨物の消費税
共通対応輸入消費税輸入仕税10%-共対輸税
7.8%
共対輸税
7.8%
8%(軽)-共対輸税
軽減6.24%
共対輸税
軽減6.24%
8%-共対輸税
6.3%
共対輸税
6.3%
5%-共対輸税4%共対輸税4%
税区分の分類:地方消費税貨物割
地方消費税貨物割輸入仕地10%-地消貨割
2.2%
地消貨割
2.2%
8%(軽)-地消貨割
軽減1.76%
地消貨割
軽減1.76%
8%-地消貨割
1.7%
地消貨割
1.7%
5%-地消貨割1%地消貨割1%
※仕入税額控除で[個別対応]を選択している場合、製品側で取引を入力する場合には[仕区]列より[課売][非売][共売]のいずれかを選択します。

簡易課税

※(簡易課税事業区分)「一」~「六」の漢数字が「第一種」~「第六種」に対応します。指定がない場合は「未設定」として取り込みます。

税区分名称製品での
税区分表示名称
簡易税率税抜税込
消費税額
入力方式
記述形式記述形式
税区分の分類:消費税と無関係な取引(不課税取引)
対象外対象外または
(空白)
 -対象外対象外
税区分の分類:課税売上
課税売上簡易
一種~六種
課税売上第一種~第六種10%内税課税売上内一~六10%課税売上込一~六10%
外税課税売上外一~六10%
8%(軽)内税課税売上内一~六
軽減8%
課税売上込一~六
軽減8%
外税課税売上外一~六
軽減8%
8%内税課税売上内一~六8%課税売上込一~六8%
外税課税売上外一~六8%
5%内税課税売上内一~六5%課税売上込一~六5%
外税課税売上外一~六5%
税区分の分類:課税売上にかかわる対価の返還
課税売上返還
一種~六種
課税売返第一種~第六種10%内税課税売返内一~六10%課税売返込一~六10%
外税課税売返外一~六10%
8%(軽)内税課税売返内一~六
軽減8%
課税売返込一~六
軽減8%
外税課税売返外一~六
軽減8%
8%内税課税売返内一~六8%課税売返込一~六8%
外税課税売返外一~六8%
5%内税課税売返内一~六5%課税売返込一~六5%
外税課税売返外一~六5%
税区分の分類:課税売上にかかわる対価の貸倒
課税売上貸倒課税売倒10%内税課税売倒内10%課税売倒込10%
外税課税売倒外10%
8%(軽)内税課税売倒内
軽減8%
課税売倒込
軽減8%
外税課税売倒外
軽減8%
8%内税課税売倒内8%課税売倒込8%
外税課税売倒外8%
5%内税課税売倒内5%課税売倒込5%
外税課税売倒外5%
税区分の分類:課税売上にかかわる貸倒分の回収
課税売上貸倒回収課税売回10%内税課税売回内10%課税売回込10%
外税課税売回外10%
8%(軽)内税課税売回内
軽減8%
課税売回込
軽減8%
外税課税売回外
軽減8%
8%内税課税売回内8%課税売回込8%
外税課税売回外8%
5%内税課税売回内5%課税売回込5%
外税課税売回外5%
税区分の分類:輸出免税売上
輸出売上輸出売上--輸出売上輸出売上
税区分の分類:輸出免税売上にかかわる対価の返還
輸出売上返還輸出売返--輸出売返輸出売返
税区分の分類:輸出免税売上にかかわる貸倒
輸出売上貸倒輸出売倒--輸出売倒輸出売倒
税区分の分類:非課税売上
非課税売上非課売上--非課売上非課売上
税区分の分類:非課税売上にかかわる対価の返還
非課税返還非課売返--非課売返非課売返
税区分の分類:非課税売上にかかわる貸倒
非課税貸倒非課売倒--非課売倒非課売倒
税区分の分類:非課税資産の輸出等
非課税資産輸出非資輸出--非資輸出非資輸出
税区分の分類:非課税資産の輸出等にかかわる対価の返還
非課税資産輸出返還非資輸返--非資輸返非資輸返
税区分の分類:非課税資産の輸出等にかかわる貸倒
非課税資産輸出貸倒非資輸倒--非資輸倒非資輸倒
税区分の分類:有価証券の譲渡
有価証券譲渡有価譲渡--有価譲渡有価譲渡
税区分の分類:税区分の分類:課税仕入
課税対応仕入課税仕入10%内税課対仕入内10%課対仕入込10%
外税課対仕入外10%
8%(軽)内税課対仕入内
軽減8%
課対仕入込
軽減8%
外税課対仕入外
軽減8%
8%内税課対仕入内8%課対仕入込8%
外税課対仕入外8%
5%内税課対仕入内5%課対仕入5%
外税課対仕入外5%
税区分の分類:課税仕入にかかわる対価の返還
課税対応仕入返還課税仕返10%内税課対仕返内10%課対仕返込10%
外税課対仕返外10%
8%(軽)内税課対仕返内
軽減8%
課対仕返込
軽減8%
外税課対仕返外
軽減8%
8%内税課対仕返内8%課対仕返込8%
外税課対仕返外8%
5%内税課対仕返内5%課対仕返5%
外税課対仕返外5%
税区分の分類:課税売上に対応する課税貨物
課税対応輸入本体輸入仕本10%-課対輸本
7.8%
課対輸本
7.8%
8%(軽)-課対輸本
軽減6.24%
課対輸本
軽減6.24%
8%-課対輸本
6.3%
課対輸本
6.3%
5%-課対輸本4%課対輸本4%
税区分の分類:課税貨物の消費税
課税対応輸入消費税輸入仕税10%-課対輸税
7.8%
課対輸税
7.8%
8%(軽)-課対輸税
軽減6.24%
課対輸税
軽減6.24%
8%-課対輸税
6.3%
課対輸税
6.3%
5%-課対輸税4%課対輸税4%
税区分の分類:地方消費税貨物割
地方消費税貨物割輸入仕地10%-地消貨割
2.2%
地消貨割
2.2%
8%(軽)-地消貨割
軽減1.76%
地消貨割
軽減1.76%
8%-地消貨割
1.7%
地消貨割
1.7%
5%-地消貨割1%地消貨割1%

メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

お客さまの疑問は解決しましたか?

<サポートページの改善に利用するため、ご意見・ご要望をお聞かせください>




ご意見・ご要望は、サポートページの改善に利用させていただきます。
個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)は入力しないでください。
入力いただいた内容について個別の返信はできかねますのでご了承ください。

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク