取引を入力する際、科目ごとによく使用する「税区分」や「税率」を設定することで、次回の入力から初期値が変更されます。
科目の[税率]を変更するには[科目の消費税設定]で行います。
-
設定メニューの[科目の設定]をクリックします。[科目の設定]画面が表示されます。
※上図はやよいの青色申告 オンラインの画像です。 -
[科目の消費税設定]をクリックします。[科目の消費税設定]画面が表示されます。
[科目の消費税設定]の項目が表示されない場合
消費税の設定が免税の場合は、税率に区分する必要がないため[科目の消費税設定]の項目は表示されません。
取引を入力する際は、税率ごとに分けて入力する必要はなく、これまでどおり合計金額(税込金額)を入力します。 -
[税率]をクリックして、変更したい税率を選択し[登録]をクリックします。
※上図はやよいの青色申告 オンラインの画像です。税率について
取引データ新規登録時に適用される税率です。通常「標準自動」を選択します。
「標準自動」を選択した場合、取引日に応じて税率が自動設定されます。例1:2019年9月1日・・・8%
例2:2019年10月1日・・・10%「標準自動」以外を選択した場合、勘定科目(補助科目)に選択した税率が設定されます。
- [登録の完了]画面が表示されるので、[OK]をクリックします。登録せずに入力した内容を破棄する場合は、[科目の消費税設定]画面の[元に戻す]をクリックします。