棚卸の決算整理仕訳の入力方法 弥生会計 オンライン サポート情報

ID:ida29097

棚卸の仕訳は自動登録と手入力の2とおりの登録方法があり、メインメニューの[決算]の「Step2 決算整理の実施」で選択します。

棚卸の仕訳を自動で登録する場合

棚卸の仕訳を自動で登録するには、「決算整理仕訳」の「期末棚卸高を入力して自動で棚卸仕訳を作成しますか?」で[はい]を選択します。本年度中の取引を自動集計して、[期首棚卸高](2年目以降)や[当期仕入高]が表示されます。
[期首棚卸高](初年度のみ)や[期末棚卸高]を入力すると[売上原価]が自動計算され、棚卸の決算仕訳が自動的に登録されます。
00029097_001

棚卸の仕訳を手入力する場合

棚卸の仕訳を自動で登録せずに手入力する場合は、「決算整理仕訳」の「期末棚卸高を入力して自動で棚卸仕訳を作成しますか?」で[いいえ]を選択し、表示された内容を確認し、[仕訳の入力]で入力します。

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク