住民税を手入力ではなく毎月決まった金額にしたい(固定単価の設定) 弥生給与 Next サポート情報

ID:ida29894

住民税などを手入力ではなく、毎月決まった金額を設定したい場合は、固定単価の設定を行ってください。

固定単価とは、毎月決まった(固定)金額単価で支給する際に設定する項目です。
固定単価は従業員ごとに設定することができます。

1.固定単価の項目を作成する

  • メニューの[設定]-[明細設定]-[固定単価・計算単価管理]をクリックします。
  • [固定単価]タブの[固定単価項目を追加]をクリックします。
  • 「住民税」と入力して画面下の[保存]をクリックします。00029894_001

2.明細項目を作成し、手順1で作成した固定単価を設定する

  • メニューの[設定]-[明細設定]-[明細項目管理]をクリックします。
  • [給与]タブの[控除]-[住民税]の右側にあるマークをクリックします。00029894_002
  • [項目の属性]を「固定単価」に設定し、[固定単価項目]を「住民税」に設定して[保存]をクリックします。支給形態などの項目は必要に応じて変更してください。
    00029894_003

3.従業員ごとに固定単価の金額を設定する

  • 単価を設定する従業員の給与の[明細(入力)]画面を表示します。 給与・賞与の明細を入力する
  • [固定単価の設定]をクリックします。 00029894_004
  • 「住民税」に金額を入力して[保存]をクリックします。 00029894_005

1か月分だけ異なる金額を設定したい

固定単価を設定すると、毎月決まった金額が設定されます。
住民税の変更タイミングとなる6月の給与明細だけ他の月と異なる金額を設定する場合は、6月の給与明細の[固定単価の設定]画面で金額を修正してください。
6月の給与計算完了後、7月の給与明細の[固定単価の設定]画面で再度金額を修正してください。

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク