内訳書を一括してエクスポート 弥生会計 サポート情報

ID:ida17677

複数の内訳書を一括してエクスポートした場合、内訳書ごとに異なるテキストファイルに保存されます。

  • [決算・申告]メニューの[勘定科目内訳書]を選択し、[内訳書一括印刷]をクリック、またはクイックナビゲータの[決算・申告]カテゴリの[内訳書一括印刷]をクリックします。 [内訳書の一括出力]画面が表示されます。
  • エクスポートする内訳書にチェックを付けます。


  • [エクスポート]をクリックします。 [エクスポート]画面が表示されます。
  • 区切り文字や出力先を設定します。


    区切り文字 項目間の区切りに使用する文字を「カンマ」「タブ」「スペース」から選択します。
    出力先 テキストファイルの保存場所とファイル名を指定します。[参照]をクリックすると、[名前を付けて保存]画面で、保存場所の選択と、ファイル名の指定ができます。

    作成されるテキストファイル名には、指定したファイル名に内訳書の番号を付加した名称が自動的に付けられます。付加される番号は下表を参照してください。

    指定したファイル名 内訳書データ.txt
    出力ファイル名 内訳書データ-1.txt (預貯金等の内訳書)
    内訳書データ-3.txt (売掛金(未収入金)の内訳書)
  • [OK]をクリックすると、チェックを付けた内訳書がエクスポートされます。

ファイル名に付加される内訳書番号

1 預貯金等の内訳書
2 受取手形の内訳書
3 売掛金(未収入金)の内訳書
4-1 仮払金(前渡金)の内訳書
4-2 貸付金及び受取利息の内訳書
5 棚卸資産(商品又は製品、半製品、仕掛品、原材料、貯蔵品)の内訳書
6 有価証券の内訳書
7 固定資産(土地、土地の上に存する権利及び建物に限る。)の内訳書
8 支払手形の内訳書
9 買掛金(未払金・未払費用)の内訳書
10-1 仮受金(前受金・預り金)の内訳書
10-2 源泉所得税預り金の内訳
11 借入金及び支払利子の内訳書
12 土地の売上高等の内訳書
13 売上高等の事業所別内訳書
14-1 役員給与等の内訳書
14-2 人件費の内訳書
15-1 地代家賃の内訳
15-2 権利金等の期中支払の内訳
15-3 工業所有権等の使用料の内訳書
16-1 雑益、雑損失等の内訳書(雑益等)
16-2 雑益、雑損失等の内訳書(雑損失等)
17-1 その他の内訳書1
17-2 その他の内訳書2
17-3 その他の内訳書3

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ