弥生ドライブの概要 弥生デスクトップソフト共通 サポート情報

ID:ida23338

弥生ドライブは、インターネット上にお客さまのデータを安全に保管できる領域を提供します。


弥生ドライブでできること

  • 弥生製品で保存したデータファイル(※)やバックアップファイルを、弥生ドライブにアップロードして管理できます。
    また、任意のファイルをアップロードして管理することもできます。
    ※弥生会計 プロフェッショナル2ユーザー、弥生会計 ネットワーク、弥生販売のデータファイルはアップロードできません。 
  • 「データバックアップサービス」により、弥生製品のバックアップファイルのコピーを弥生ドライブに簡単に保存できます。
  • 「データ共有サービス」により、弥生ドライブに保存しているデータを他の弥生ユーザーと共有できます。
    なお、データを共有するには、共有相手が弥生IDを取得しており、弥生ドライブを利用できる状態である必要があります。
    ※弥生会計 プロフェッショナル2ユーザー、弥生会計 ネットワーク、弥生販売のデータファイルは、直接起動・編集はできませんが、バックアップファイルなどをアップロード・ダウンロードしての共有は可能です。 
  • SSL暗号化通信を利用しており、安全にデータの送受信を行えます。ファイアウォールやプロキシ環境でも利用できます。

弥生ドライブの利用について

  • 弥生ドライブの利用には、デスクトップソフトをご使用中で、あんしん保守サポート(無料導入サポートを含む)に加入している必要があります。また、弥生IDを取得する必要があります。
  • 弥生ドライブを弥生IDでログインして使用する場合、ご使用の製品が弥生IDに登録されている必要があります。
  • 加入者よりサポート退会の申し出があった場合、退会日以降、弥生ドライブをご利用いただけません。
  • サポート期間が終了した場合、弥生ドライブに保存されているデータは「弥生ドライブ利用規約」に基づき削除されます。
  • データ領域を継続してご利用いただくためには、更新期限内にあんしん保守サポートの更新が必要です。
  • あんしん保守サポートを更新されない場合は、サポート終了日までに、お客さまご自身で必要なデータのダウンロードをお願いいたします。

会計事務所やビジネスパートナーの場合

会計事務所やビジネスパートナー向けのパートナープログラムをご契約いただいている場合でも、弥生ドライブをご利用いただけます。
利用条件の詳細については弊社ホームページなどでご確認ください。




弥生ドライブのヘルプ(目次) の目次へ戻る

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク