[年調明細一覧]画面の[前職分]をクリックすると表示されます。
年末調整年度に中途で入社した従業員の場合に設定します。
各項目の初期値としては、[従業員<個人別>]画面の[一般]タブ、または[前職情報入力]画面の情報が取り込まれます。
※前職が複数ある場合、それぞれ金額を入力することはできないため、合算して入力します。
| 項目 | 説明 |
| 前職分徴収税額あり |
チェックを付けると[入社年月日]、[支払金額]、[社会保険料等の金額]、[源泉徴収税額]の項目が入力できます。 ※[従業員<個人別>]画面の[一般]タブにある[前職分徴収税額あり]、または[前職情報入力]画面の[前職分徴収税額あり]を取り込み |
| 入社年月日 |
[前職分徴収税額あり]にチェックが付いている場合に入力できます。 ※[従業員<個人別>]画面の[一般]タブにある[入社年月日]、または[前職情報入力]画面の[入社年月日]を取り込み |
| 支払金額 |
[前職分徴収税額あり]にチェックが付いている場合に入力できます。 ※[前職分情報]画面の[支払金額]を取り込み、または[前職情報入力]画面の[支払金額]を取り込み |
| 社会保険料等の金額 |
[前職分徴収税額あり]にチェックが付いている場合に入力できます。 ※[前職分情報]画面の[社会保険料]、または[前職情報入力]画面の[社会保険料]を取り込み |
| 源泉徴収税額 |
[前職分徴収税額あり]にチェックが付いている場合に入力できます。 ※[前職分情報]画面の[徴収税額]、または[前職情報入力]画面の[徴収税額]を取り込み |