各内訳書の内訳書データ設定項目は、次のとおりです。ここで変更できない項目は、[内訳書作成]をクリックして表示される内訳書で変更できます。
預貯金等の内訳書設定
項目 | 説明 |
勘定科目 | [内訳書科目設定]で設定した科目が表示されます。 ツールバーの[科目設定]をクリックして、内訳書の対象科目を変更することができます。 |
補助科目 | |
期末現在高 | 仕訳データから集計された金額が表示されます。 変更することはできません。 |
金融機関名 | 預貯金の金融機関名を全角12文字(半角24文字)以内で入力します。 |
支店名 | 金融機関の支店名を全角12文字(半角24文字)以内で入力します。 |
口座番号 | 預貯金の口座番号を半角16文字(全角8文字)以内で入力します。 |
摘要 | 預貯金の摘要を全角31文字(半角62文字)以内で入力します。 |
受取手形の内訳書設定
項目 | 説明 | |
振出年月日 手形期日 |
受取手形一覧から取り込まれた受取手形の情報が表示されます。 変更することはできません。 |
|
振出人 | ||
種類 顛末 |
||
金額 | ||
支払銀行 | 名称 | 受取手形の支払銀行名、支店名を全角12文字(半角24文字)以内で入力します。 |
支店名 | ||
割引銀行名及び支店名等 | 受取手形の割引を行った銀行名、支店名を全角12文字(半角24文字)以内で入力します。 | |
摘要区分 | 摘要に入力する内容を「摘要」「債務者」「引受人」から選択します。 | |
摘要 | [摘要区分]で「摘要」を選択した場合に入力できます。受取手形の摘要を全角31文字(半角62文字)以内で入力します。 | |
氏名 | [摘要区分]で「債務者」または「引受人」を選択した場合に入力できます。 債務者または引受人名を全角12文字(半角24文字)以内で入力します。 |
|
住所 | [摘要区分]で「債務者」または「引受人」を選択した場合に入力できます。 債務者または引受人名の住所を全角17文字(半角34文字)以内で入力します。 |
|
その他一括 | チェックを付けると、「その他」にまとめられます。 |
売掛金(未収入金)の内訳書設定
項目 | 説明 |
勘定科目 | [内訳書科目設定]で設定した科目が表示されます。 ツールバーの[科目設定]をクリックして、内訳書の対象科目を変更することができます。 |
補助科目 | |
期末現在高 | 仕訳データから集計された金額が表示されます。 変更することはできません。 |
名称 | 売掛金(未収入金)の相手先名を全角12文字(半角24文字)以内で入力します。 |
所在地 | 相手先の所在地(住所)を全角31文字(半角62文字)以内で入力します。 |
摘要 | 売掛金(未収入金)の摘要を全角25文字(半角50文字)以内で入力します。 |
その他一括 | チェックを付けると、「その他」にまとめられます。 |
仮払金(前渡金)の内訳書設定
項目 | 説明 |
勘定科目 | [内訳書科目設定]で設定した科目が表示されます。 ツールバーの[科目設定]をクリックして、内訳書の対象科目を変更することができます。 |
補助科目 | |
期末現在高 | 仕訳データから集計された金額が表示されます。 変更することはできません。 |
名称(氏名) | 仮払金(前渡金)の相手先名を全角12文字(半角24文字)以内で入力します。 |
所在地(住所) | 相手先の所在地(住所)を全角31文字(半角62文字)以内で入力します。 |
関係 | 相手先の法人または代表者との関係を全角5文字(半角10文字)以内で入力します。 |
摘要 | 仮払金(前渡金)の取引の内容を全角17文字(半角34文字)以内で入力します。 |
その他一括 | チェックを付けると、「その他」にまとめられます。 |
貸付金及び受取利息の内訳書設定
項目 | 説明 |
勘定科目 | [内訳書科目設定]で設定した科目が表示されます。 ツールバーの[科目設定]をクリックして、内訳書の対象科目を変更することができます。 |
補助科目 | |
期末現在高 | 仕訳データから集計された金額が表示されます。 変更することはできません。 |
名称(氏名) | 貸付金の貸付先名を全角12文字(半角24文字)以内で入力します。 |
所在地(住所) | 貸付先の所在地(住所)を全角31文字(半角62文字)以内で入力します。 |
関係 | 貸付先の法人または代表者との関係を全角5文字(半角10文字)以内で入力します。 |
受取利息額 | 期中の受取利息の額を入力します。 |
利率 | 期中の受取利息の利率を0.0000~999.9999の数値で入力します。 |
担保の内容 | 貸付金の担保内容を全角25文字(半角50文字)以内で入力します。 |
その他一括 | チェックを付けると、「その他」にまとめられます。 |
固定資産(土地、土地の上に存する権利及び建物に限る。)の内訳書設定
項目 | 説明 |
固定資産名称 | 固定資産一覧から取り込まれた固定資産が表示されます。変更することはできません。 |
取得年月 | |
種類・構造 | 固定資産の種類や構造を全角12文字(半角24文字)以内で入力します。 |
用途 | 固定資産の用途を全角12文字(半角24文字)以内で入力します。 |
面積 | 固定資産の面積を半角5文字以内で入力します。 |
物件の所在地 | 固定資産の所在地を全角20文字(半角40文字)以内で入力します。 |
異動年月日 | 固定資産の異動年月日を入力します。 |
異動事由 | 固定資産の異動事由を全角10文字(半角20文字)以内で入力します。 |
取得(処分)価額 | 固定資産の取得もしくは売却の価額を入力します。 |
売却(購入)先の名称 | 固定資産の取得元もしくは売却先の名称(氏名)を全角20文字(半角40文字)以内で入力します。 |
売却(購入)先の所在地 | 固定資産の取得元もしくは売却先の所在地を全角20文字(半角40文字)以内で入力します。 |
支払手形の内訳書設定
項目 | 説明 | |
振出年月日 手形期日 |
支払手形一覧から取り込まれた支払手形の情報が表示されます。 変更することはできません。 |
|
銀行科目 | ||
銀行補助 | ||
手形番号 | ||
種類 顛末 |
||
金額 | ||
支払先 | 支払手形の支払先を全角20文字(半角40文字)以内で入力します。 | |
支払銀行 | 名称 | 支払手形の支払銀行名を全角12文字(半角24文字)以内で入力します。 |
支店名 | 支払銀行の支店名を全角12文字(半角24文字)以内で入力します。 | |
摘要 | 支払手形の摘要を全角31文字(半角62文字)以内で入力します。 | |
その他一括 | チェックを付けると、「その他」にまとめられます。 |
買掛金(未払金・未払費用)の内訳書設定
項目 | 説明 |
勘定科目 | [内訳書科目設定]で設定した科目が表示されます。 ツールバーの[科目設定]をクリックして、内訳書の対象科目を変更することができます。 |
補助科目 | |
期末現在高 | 仕訳データから集計された金額が表示されます。 変更することはできません。 |
名称(氏名) | 買掛金(未払金・未払費用)の相手先名を全角12文字(半角24文字)以内で入力します。 |
所在地(住所) | 相手先の所在地(住所)を全角31文字(半角62文字)以内で入力します。 |
摘要 | 買掛金(未払金・未払費用)の摘要を全角25文字(半角50文字)以内で入力します。 |
その他一括 | チェックを付けると、「その他」にまとめられます。 |
仮受金(前受金・預り金)の内訳書設定
項目 | 説明 |
勘定科目 | [内訳書科目設定]で設定した科目が表示されます。 ツールバーの[科目設定]をクリックして、内訳書の対象科目を変更することができます。 |
補助科目 | |
期末現在高 | 仕訳データから集計された金額が表示されます。 変更することはできません。 |
名称(氏名) | 仮受金(前受金・預り金)の相手先名を全角12文字(半角24文字)以内で入力します。 |
所在地(住所) | 相手先の所在地(住所)を全角31文字(半角62文字)以内で入力します。 |
関係 | 相手先の法人または代表者との関係を全角5文字(半角10文字)以内で入力します。 |
摘要 | 仮受金(前受金・預り金)の摘要を全角17文字(半角34文字)以内で入力します。 |
その他一括 | チェックを付けると、「その他」にまとめられます。 |
借入金及び支払利子の内訳書設定
項目 | 説明 |
借入金名称 | 借入金明細から取り込まれた借入金情報が表示されます。変更することはできません。 |
名称(氏名) | |
借入金残高 | |
所在地(住所) | 借入先の所在地(住所)を全角31文字(半角62文字)以内で入力します。 |
関係 | 借入先の法人または代表者との関係を全角5文字(半角10文字)以内で入力します。 |
担保の内容 | 借入金の担保内容を全角25文字(半角50文字)以内で入力します。 |