科目の集計先に設定するキャッシュ・フロー項目を追加、削除、修正できます。
キャッシュ・フロー項目は、集計方法「直接法」「間接法」ごとに設定します。
- [決算・申告]メニューの[キャッシュ・フロー計算書]を選択し、[キャッシュ・フロー科目設定]をクリックします。
- [キャッシュ・フロー科目設定]画面の[集計方法]で、キャッシュ・フロー項目を設定する集計方法を選択します。
- [項目設定]をクリックします。
[キャッシュ・フロー項目設定]画面が表示されます。
- 項目を追加、削除、修正します。
キャッシュ・フロー項目の位置の移動
キャッシュ・フロー項目は、同じ区分内で位置を移動できます。移動する項目のアイコンを移動先までドラッグ(マウスボタンを押したまま移動)し、移動先でマウスボタンを離します。
キャッシュ・フロー項目の追加
- キャッシュ・フロー項目を追加する区分の項目を選択し、[追加]をクリックします。
[キャッシュ・フロー項目の新規追加]画面が表示されます。
- キャッシュ・フロー項目の名称を入力します。
- [登録]をクリックします。
選択した区分の一番下に、新しい項目が追加されます。
キャッシュ・フロー項目の削除
不要なキャッシュ・フロー項目を削除できます。ただし、太字の項目と「税引前当期純利益(損失)金額」は削除できません。
- 削除する項目を選択し、[削除]をクリックします。
- 確認メッセージが表示されるので、[はい]をクリックします。 選択した項目が削除されます。
使用中のキャッシュ・フロー項目を削除した場合
科目の集計項目として設定されている項目も、削除時の確認メッセージで[はい]をクリックすると削除できます。削除した項目を設定していた科目の集計項目は「未設定」になります。必要に応じて[キャッシュ・フロー科目設定]画面で設定してください。
キャッシュ・フロー項目の修正
- 修正する項目を選択し、[編集]をクリックします。
[キャッシュ・フロー項目の編集]画面が表示されます。
- キャッシュ・フロー項目の名称を入力します。
- [OK]をクリックします。 項目の名称が変更されます。