[買掛残高一覧表条件設定]画面では、集計対象や期間などの集計条件、買掛残高一覧表の表示方法を細かく設定することができます。
- クイックナビゲータの[仕入]カテゴリの[買掛残高]、または[仕入]メニューの[買掛残高一覧表]をクリックします。 [買掛残高一覧表]画面が表示されます。
- ツールバーの[条件設定]をクリックします。 [買掛残高一覧表条件設定]画面が表示されます。
- [条件選択]で集計する条件名を選択します。 新しい集計条件の設定を簡単に行うために、既に設定されている集計条件の中から最も近い条件を選択し、その設定内容を変更します。
- 各タブをクリックして詳細な集計条件を設定します。
タブ 説明 [集計]タブ [順序]で集計対象とする項目を選択します。「昇順」または「降順」を選択して集計結果に表示する順序を変更することができます。
また、[範囲]で範囲の対象を選択して、集計する範囲を指定します。範囲の開始と終了は[…]をクリックして表示される[参照]画面から選択することができます。[期間]タブ 買掛残高一覧表を集計する月度を指定します。
- リストから期間を選択する
[期間]の期間選択欄の[▼]をクリックしてリストから期間を選択すると、対応する月度が月度表示欄に表示されます。 - 任意の期間を指定する
[期間]の月度表示欄に集計期間の月度を入力します。または、月度表示欄の[▼]をクリックしてカレンダーから月度を選択することができます。
[合計]タブ 明細行を表示する
合計行を表示する
チェックを付けると、集計結果に明細行が表示されます。[基本情報]で台帳コードによる分類を指定している場合は、分類に対する内訳が表示されます。
チェックを付けると、以下の場合に合計額が表示されます。- [集計]タブの[順序]で分類を選択している場合
分類ごとの合計が表示されます。
- [集計]タブの[順序]で「仕入先主担当者」を選択している場合
担当者ごとの合計が表示されます。
[基本情報]で仕入先の台帳コードによる分類を指定していて、[集計]タブの[順序]で「仕入先」を選択している場合
基本情報の登録
台帳コードの分類による大分類計と小分類計が表示されます。
[その他]タブ - 買掛残高が0の仕入先
チェックを付けると、当月末の買掛残高が0円の仕入先も集計されます。
- 期間内に取引がある
チェックを付けると、期間内に買掛残高のある仕入先が集計されます。
- 期間内に取引がない
チェックを付けると、期間内に買掛残高のない仕入先が集計されます。
- その他計(範囲外の集計)
チェックを付けると、集計対象外の買掛残高の合計が「その他計」として集計されます。
- 現金取引
チェックを付けると、現金による取引内容が表示されます。
期間内の取引の有無
[期間内に取引がある]と[期間内に取引がない]の両方にチェックを付けると、期間内の掛仕入の有無に関係なく絞り込みが行われます。
集計を行っても仕入先が表示されない場合
集計を行っても仕入先が表示されないときは、[買掛残高が0の仕入先]と[期間内に取引がない]の両方にチェックを付けてください。
取引がなく買掛残高が残っている仕入先のみを集計することはできません。 - リストから期間を選択する
- [OK]をクリックすると、設定した条件に基づいて買掛残高一覧表が集計されます。