インポート時にマッチングリスト画面が表示された場合は、事業所データに登録されている項目と取り込む項目の対応付けを設定します。
インポート時の勘定科目マッチング設定
仕訳や辞書などのデータをインポートした際に、事業所データの登録名称と一致しない勘定科目があった場合は、[勘定科目マッチングリスト]画面が表示されます。ここでは、一致しない名称を事業所データに新しく追加するか、既存の名称に変更するかを設定します。
- [取り込み勘定科目名]に表示されている勘定科目のインポート方法を、[方法]から選択します。
勘定科目を追加する場合 [方法]から「作成」を選択して、[追加先区分]から勘定科目名を登録する科目区分を選択します。 勘定科目を変換する場合 [方法]から「変換」を選択して、[変換勘定科目]から変換する勘定科目を選択します。
ここで選択した勘定科目として取り込まれます。 - [OK]をクリックします。
設定した内容で勘定科目がインポートされます。
インポート時に設定したマッチングは、科目マッチングリストに反映されます。
マッチングリストの設定
インポート時の補助科目マッチング設定
仕訳や辞書などのデータをインポートした際に、事業所データの登録名称と一致しない補助科目があった場合は、[補助科目マッチングリスト]画面が表示されます。ここでは、一致しない名称を事業所データに新しく追加するか、既存の名称に変更するかを設定します。
- [取り込み補助科目名]に表示されている補助科目のインポート方法を、[方法]から選択します。
補助科目を追加する場合 [方法]から「作成」を選択します。
[勘定科目]には補助科目の追加先となる勘定科目名が表示されます。補助科目を変換する場合 [方法]から「変換」を選択して、[変換補助科目]で変換する補助科目を選択します。ここで選択した補助科目として取り込まれます。
ただし、[勘定科目]に表示される勘定科目に補助科目が登録されていない場合は「変換」は選択できません。 - [OK]をクリックします。
設定した内容で補助科目がインポートされます。
インポート時に設定したマッチングは、科目マッチングリストに反映されます。
マッチングリストの設定
インポート時の税区分マッチング設定
仕訳や辞書などのデータをインポートした際に、事業所データの登録名称と一致しない税区分があった場合は、[税区分マッチングリスト]画面が表示されます。ここでは、一致しない名称を変更します。
- [取り込み税区分名]に表示されている税区分を変換する税区分と税計算区分を[変換税区分]から選択します。
- 免税事業者、または経理方式が税込の場合は、税計算区分は設定できません。
- インボイス項目の請求書区分、仕入税額控除はインポート時に取引日付や勘定科目の初期設定に基づいて自動で登録されます。
- [OK]をクリックします。
設定した内容で税区分と税計算区分がインポートされます。
インポート時に設定したマッチングは、税区分マッチングリストに反映されます。
マッチングリストの設定
インポート時の部門マッチング設定
仕訳や辞書などのデータをインポートした際に、事業所データの登録名称と一致しない部門があった場合は、[部門マッチングリスト]画面が表示されます。ここでは、一致しない名称を事業所データに新しく追加するか、既存の名称に変更するかを設定します。
- [取り込み部門名]に表示されている部門のインポート方法を、[方法]から選択します。
部門を追加する場合 [方法]から「作成」を選択します。 部門を変換する場合 [方法]から「変換」を選択して、[変換部門]から変換する部門を選択します。ここで選択した部門として取り込まれます。 - [OK]をクリックします。
設定した内容で部門がインポートされます。インポート時に設定したマッチングは、部門マッチングリストに反映されます。
マッチングリストの設定
◆ 弥生会計はグレードにより機能が異なります。本文中の一部の機能は、グレードによっては搭載されていないことがあります。
詳細の確認は弥生会計はこちら、やよいの青色申告はこちら