確定申告e-Taxオンラインでは、弥生会計(やよいの青色申告)で作成した申告書や帳票類を申告データとしてe-Taxに送信することができます。
確定申告e-Taxオンラインで送信できる帳票
弥生会計(やよいの青色申告)で作成される以下の帳票を確定申告e-Taxオンラインからe-Taxへ送信します。
<所得税確定申告書>
- 所得税確定申告書 第一表・第二表
- 所得税確定申告書 第三表
- 所得税確定申告書 第四表
- 青色申告決算書(一般用)
- 青色申告決算書(農業所得用)
- 青色申告決算書(不動産所得用)
- 収支内訳書(一般用)
- 収支内訳書(不動産所得用)
- 所得の内訳書
- 先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書
- 株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書
- 確定申告書付表
- 先物取引に係る繰越損失用
- 上場株式等に係る譲渡損失の損益通算及び繰越控除用
- 譲渡所得の内訳書(確定申告書付表兼計算明細書)【土地・建物用】
- 医療費控除の明細書
- セルフメディケーション税制の明細書
- 申告書等送信票(兼送付書)
「別紙明細」と表示されていた書類
確定申告モジュールで画面上「別紙明細」と表示されていた書類もe-Taxではすべての登録内容を送信します。
第三者作成書類の提出について
確定申告モジュールで必要事項を入力することで、e-Tax送信時に明細が送信されるため、第三者作成書類の提出を省略できるものがあります。
提出を省略できる書類は以下です。
・医療費通知
・医療費控除を受けるために必要な医師等が発行した証明書等(おむつ証明書など)
・社会保険料の控除証明書
・生命保険料の控除証明書
・地震保険料の控除証明書
・小規模企業共済等掛金の控除証明書
・寄附金控除の証明書
なお、郵送などにより提出が必要となる書類については以下のFAQをご参照ください。
確定申告e-Taxオンラインでデータ送信後の第三者作成書類を提出する
<消費税申告書>
- 消費税及び地方消費税確定申告書(一般用)
- 消費税及び地方消費税確定申告書(簡易課税用)
- 付表1-1 税率別消費税額計算表兼地方消費税の課税標準となる消費税額計算表[経過措置対象課税資産の譲渡等を含む課税期間用]
- 付表1-2 税率別消費税額計算表兼地方消費税の課税標準となる消費税額計算表[経過措置対象課税資産の譲渡等を含む課税期間用]
- 付表1-3 税率別消費税額計算表兼地方消費税の課税標準となる消費税額計算表
- 付表2-1 課税売上割合・控除対象仕入税額等の計算表[経過措置対象課税資産の譲渡等を含む課税期間用]
- 付表2-2 課税売上割合・控除対象仕入税額等の計算表[経過措置対象課税資産の譲渡等を含む課税期間用]
- 付表2-3 課税売上割合・控除対象仕入税額等の計算表
- 付表4-1 税率別消費税額計算表兼地方消費税の課税標準となる消費税額計算表[経過措置対象課税資産の譲渡等を含む課税期間用](簡易)
- 付表4-2 税率別消費税額計算表兼地方消費税の課税標準となる消費税額計算表[経過措置対象課税資産の譲渡等を含む課税期間用](簡易)
- 付表4-3 税率別消費税額計算表兼地方消費税の課税標準となる消費税額計算表(簡易)
- 付表5-1 控除対象仕入税額等の計算表[経過措置対象課税資産の譲渡等を含む課税期間用](簡易)
- 付表5-2 控除対象仕入税額等の計算表[経過措置対象課税資産の譲渡等を含む課税期間用](簡易)
- 付表5-3 控除対象仕入税額等の計算表(簡易)
- 付表6 税率別消費税額計算表[小規模事業者に係る税額控除に関する経過措置を適用する課税期間用]
- 消費税の還付申告に関する明細書