メニューの[集計表]をクリックすると、従業員ごとの賃金台帳が表示されます。
[従業員]で確認する従業員を選択します。
賃金台帳のダウンロード
賃金台帳は選択した形式でファイルをダウンロードして保存することができます。
-
賃金台帳の右上にある「ダウンロード」をクリックして、ダウンロードする賃金台帳を従業員個人または全従業員から選択します。
<従業員個人の場合>
PDFファイルまたはCSVファイルから形式を選択します。
<全従業員の場合>
ZIPファイルまたはPDFファイルから形式を選択します。
ZIPファイルは、従業員ごとに分割されたPDFファイルをまとめてZIPファイルにしたものです。 - [ダウンロード]をクリックします。
- 表示された画面でファイルの保存場所をして、ファイルを保存します。
[支給対象年月]と[支給日]・[締切日]の表示が一致しない場合
[賃金台帳]で表示される[支給日]・[締切日]は給与支給手続きで設定された内容が表示されます。
[支給日]は手続き作成後でも修正できますが、[支給対象年月]と[締切日]は後から修正することができません。
設定が誤っている場合は、給与支給手続きを修正するか、一度対応不要にし、新たに手続きを再作成する必要があります。
社保通勤費を編集する
従業員ごとに設定した通勤費から自動算出した社保通勤費(社会保険料の算出に含まれる通勤費)を変更することができます。
-
[従業員]で対象の従業員を選択して、[社保通勤費の編集]をクリックします。
-
必要に応じて[社保通勤金銭][社保通勤現物]を変更します。
- [保存]をクリックします。
変更した金額を自動計算された初期値に戻す場合は、[社保通勤費の初期化]をクリックします。