賃金台帳を作成する 弥生給与 Next サポート情報

ID:ida27531

メニューの[集計表]をクリックすると、従業員ごとの賃金台帳が表示されます。
[従業員]で確認する従業員を選択します。
00027531_001

賃金台帳のダウンロード

賃金台帳は選択した形式でファイルをダウンロードして保存することができます。

  • 賃金台帳の右上にある「ダウンロード」をクリックして、ダウンロードする賃金台帳を従業員個人または全従業員から選択します。 00027531_002
    <従業員個人の場合>
    PDFファイルまたはCSVファイルから形式を選択します。
    00027531_003
    <全従業員の場合>
    ZIPファイルまたはPDFファイルから形式を選択します。
    ZIPファイルは、従業員ごとに分割されたPDFファイルをまとめてZIPファイルにしたものです。
    00027531_004
  • [ダウンロード]をクリックします。
  • 表示された画面でファイルの保存場所をして、ファイルを保存します。

[支給対象年月]と[支給日]・[締切日]の表示が一致しない場合

[賃金台帳]で表示される[支給日]・[締切日]は給与支給手続きで設定された内容が表示されます。
[支給日]は手続き作成後でも修正できますが、[支給対象年月]と[締切日]は後から修正することができません。
設定が誤っている場合は、給与支給手続きを修正するか、一度対応不要にし、新たに手続きを再作成する必要があります。

手続きを作成する 給与・賞与支給手続きを対応不要にする(明細の削除・取り消し)

社保通勤費を編集する

従業員ごとに設定した通勤費から自動算出した社保通勤費(社会保険料の算出に含まれる通勤費)を変更することができます。

  • [従業員]で対象の従業員を選択して、[社保通勤費の編集]をクリックします。
  • 必要に応じて[社保通勤金銭][社保通勤現物]を変更します。
  • [保存]をクリックします。

変更した金額を自動計算された初期値に戻す場合は、[社保通勤費の初期化]をクリックします。

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ