入力した仕訳は、必要に応じて帳簿や伝票画面で、修正・削除できます。
仕訳の修正
<帳簿で修正する場合>
取引日付、科目、金額などを直接修正します。
伝票から入力した仕訳([タイプ]に「振伝」「入伝」「出伝」と表示されている仕訳)は、[タイプ]をダブルクリックし伝票画面に遷移してから修正します。
総勘定元帳や補助元帳で自分方の科目を修正する場合は、[ズーム]をクリックして仕訳日記帳に遷移してから修正します。
<伝票で修正する場合>
修正する仕訳を表示して直接修正し、[登録]をクリックして登録し直します。
仕訳の削除
<帳簿で仕訳を削除する場合>
削除する仕訳にカーソルを移動して、[削除]([Ctrl]+[Delete])をクリックします。
左端の行セレクターをクリックしてドラッグすると、連続する複数の仕訳を選択して削除できます。
<伝票で仕訳を削除する場合>
- 表示中の伝票の削除
削除する伝票を表示して[削除]([F9])をクリックします。表示中の伝票が削除されます。 - 行単位で仕訳を削除
削除する仕訳にカーソルを移動して、[編集]メニューの[行削除]([Ctrl]+[Delete])をクリックします。削除後は、[登録]をクリックして伝票を登録します。
左端の行セレクターをクリックしてドラッグすると、連続する複数の仕訳を選択して削除できます。