集計した仕訳は、仕訳転送、またはテキストファイルに書き出して、弥生会計(やよいの青色申告)に取り込むことができます。
※仕訳転送は弥生会計の場合のみ使用できます。やよいの青色申告の場合は、弥生販売で仕訳の書き出しを行って、[仕訳日記帳]からインポートして取り込みます。
仕訳の転送
集計した取引の仕訳を弥生会計に転送します。
弥生販売と弥生会計を同じコンピューターで使用している場合、または、弥生会計の所定のフォルダーを転送先として指定している場合はこちらの方法で転送します。
弥生会計と弥生販売が別のコンピューターにインストールされている場合、仕訳を転送する際の保存場所を変更します。詳細は以下を確認してください。
仕訳の転送先の設定
弥生会計での仕訳の取り込みについては、 弥生シリーズからの仕訳データの取り込み を参照してください。
- クイックナビゲータの[事業所データ]カテゴリから[弥生会計へ仕訳転送]をクリックします。 [仕訳作成]画面が表示されます。
- 仕訳の出力範囲を指定します。
<任意の締切毎の場合>
[締切]で「前回締切以降」または「前回締切分」を選択します。<期間指定の場合>
[期間]で仕訳を作成する日付の範囲を指定します。 - [集計]をクリックします。仕訳が集計されます。
- [仕訳転送]をクリックします。 [弥生会計への仕訳転送]画面が表示されます。
- コメントを入力します。
入力したコメントは、弥生会計で仕訳を詳細確認する際に表示されます。
- [OK]をクリックします。
仕訳が弥生会計に転送されます。
仕訳転送の注意
既に仕訳を転送した取引を再度転送する場合は、弥生会計で仕訳の二重取り込みを防ぐための警告が表示されます。仕訳を二重に取り込まないように注意してください。※上図はプロフェッショナルの画像です。
仕訳の書き出し
集計した取引の仕訳をテキストファイルに書き出します。
弥生販売と弥生会計が異なる場所にあり、弥生会計の所定のフォルダーを転送先として指定できない場合や、やよいの青色申告を使用している場合はこちらの方法で転送します。
弥生会計(やよいの青色申告)で仕訳を取り込む際は[仕訳日記帳]を開き、インポートを行います。
- クイックナビゲータの[事業所データ]カテゴリから[弥生会計へ仕訳転送]をクリックします。 [仕訳作成]画面が表示されます。
- 仕訳の出力範囲を指定します。
<任意の締切毎の場合>
[締切]で「前回締切以降」または「前回締切分」を選択します。<期間指定の場合>
[期間]で仕訳を作成する日付の範囲を指定します。 - [集計]をクリックします。仕訳が集計されます。
- [印刷]をクリックします。 [印刷]画面が表示されます。
- [エクスポート]をクリックします。 [テキストファイル出力]画面が表示されます。
- テキストファイルの形式や出力先を指定します。
弥生会計(やよいの青色申告)で取り込む場合は、[カンマ区切り]を選択します。
- [実行]をクリックします。 仕訳がテキストファイルに書き出されます。
仕訳書き出しの注意
仕訳の書き出しでは、既に書き出した期間の再書き出しをチェックしません。
仕訳書き出しの履歴を把握し、弥生会計(やよいの青色申告)で二重に取り込まないように注意してください。
仕訳データの項目
書き出される仕訳データの項目は、 インポートできるデータの条件と項目一覧 の「インポート/エクスポート項目一覧(PDF)」を参照してください。
◆ 本文中の一部の機能は、スタンダードにはありません。詳細の確認はこちら