複数のテンプレートから、納品書のデザインを変更することができます。
作成済みの納品書のテンプレートを変更する
- テンプレートを変更したい納品書を表示し、[編集]をクリックします。
- [納品書の編集]画面から[テンプレート]をクリックします。
- [テンプレートを変更]をクリックして、一覧からテンプレートを選び、[選択する]をクリックします。
- [保存する]をクリックします。
メール送信、共有リンク発行などの操作をした後は、編集やテンプレートの切り替えはできません。
対象の納品書を複製後に行ってください。 - 変更後のデザインを確認します。
変更が完了すると、画面上部にメッセージ「納品書を保存しました」と表示されます。
納品書の詳細ページなどから、納品書のデザインが変更されたことを確認できます。
納品書の新規作成時に適用されるテンプレートを変更する
- [設定]の[文書初期設定]をクリックします。
- 「納品書」の[テンプレートを変更]をクリックして、一覧からテンプレートを選び、[選択する]をクリックします。
初期設定はスタンダードになっています。カスタマイズオプション
テンプレートの「メッセージ」と「明細項目の表示名」を変更できます。
詳細は 納品書テンプレートの内容を変更する を参照してください。 - 画面下部の[保存する]をクリックすると、デザインが変更されます。
- デザインが変更されたことを確認します。 変更が完了すると、画面上部にメッセージ「保存しました」が表示されます。
- 新しい納品書を作成し、変更後のデザインを確認します。
[納品書を新しく作る]をクリックし、納品書を作成します。
新しく作成された納品書のデザインが、変更されていることを確認します。過去に作成した納品書は、デザインが変更されていません。
変更を行いたい場合は、個別にデザインの変更を行ってください。