2023年10月1日から複数税率に対応した仕入税額控除の方式として、インボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されます。
インボイス制度についてはインボイス制度についてを参照してください。
[請求書区分]は取引ごとに適格請求書かどうかを選択する項目で、会計期間に2023年10月1日以降が含まれる場合に表示されます。
取引の入力方法は、免税、簡易課税、本則課税でも変わりませんが、本則課税の場合、インボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始される2023年10月1日以降の仕入れや経費の支払取引は、受け取った請求書が適格請求書かどうかで[請求書区分]の入力内容が異なります。
免税や簡易課税、または仕入れや経費の支払取引以外の場合も[請求書区分]が表示されますが、初期値から変更する必要はありません。
[未確定の取引]画面の入力
初期値では、取引から推測された請求書区分または[仕訳ルール設定]に登録された請求書区分が表示されます。
<2023年9月30日以前の支払取引の入力>
取引日や科目に設定されている税区分に従って、弥生会計製品で自動設定されます。初期値から変更する必要はありません。
<2023年10月1日以降の支払取引の入力>
受け取った請求書が適格請求書かどうかで、[請求書区分]では以下のいずれかを選択します。
- 適格:受け取った請求書が適格請求書の場合に選択
- 区分記載:受け取った請求書が適格請求書ではない場合に選択
- 指定なし:会計製品の科目設定に従って自動設定する場合に選択
- 対象外:スマート取引取込で不課税や非課税取引として記録する場合に選択
※税区分は会計製品の科目設定に従って自動設定されるため(「指定なし」と同じ仕様)、必要に応じて会計製品に取り込み後に修正してください。
免税や簡易課税、または仕入れや経費の支払取引以外の場合は、弥生会計製品で自動設定されます。初期値から変更する必要はありません。