アップロード時の設定 弥生会計 サポート情報

ID:ida28087

証憑をアップロードする際に、必要に応じて[アップロード設定]をクリックし、表示された項目を設定します。
00028087_001

アップロード時の設定項目

項目名説明
データ化依頼範囲通帳、クレジットカード利用明細、現金出納帳の画像をアップロードする場合、データ化する日付の範囲を指定することができます。
摘要に追加する文言証憑の摘要欄に文字列を追加で入力することができます。
[摘要に追加する文言]に追加したい文字列を入力して、追加位置を「指定した文字を後ろに追加」「指定した文字を前に追加」から選択します。入力した文字列は、データ化した証憑の摘要欄に半角スペースをあけて追加されます。全角32文字を超える場合は、結合した文字列の末尾から超過文字数分が削除されます。
登録番号を先頭に追加チェックを付けると、取引先の登録番号を摘要欄の先頭に追加します。証憑に登録番号が記載されていない場合は「登録番号なし」の文字が追加されます。
チェックの有無は顧問先ごとに前回アップロード時の設定を記憶します。
同一顧問先であれば、所内の異なる弥生IDを用いた場合でも記憶が保持されます。
電帳法種別電子帳簿保存法には、「電子取引」「スキャナ保存」「電磁的記録」の3種があります。
詳細は以下のページで確認してください。
電子帳簿保存法について

スマート証憑管理では、「電子取引」「スキャナ保存」を設定することができます。 上記以外の証憑は「対象外」を設定してください。
初期値では「対象外」が設定されています。変更すると、証憑種別ごとに変更した電帳法種別が次回アップロード時の初期値となります。
創立費・開業費チェックを付けて開業日などの日付を選択すると、指定した日付を取引日として設定することができます。

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ