従業員から提出されたWeb年末調整の内容を確認する 弥生給与 Next サポート情報

ID:ida28141

従業員から提出されたWeb年末調整の内容を確認します。
修正が必要な場合は、従業員に修正依頼を送信します。

  • Web年末調整で提出される情報の確認画面は、従来の紙による申告で使用していた「扶養控除等申告書」「保険料控除申告書」「基・配・所控除申告書」「住宅ローン控除申告書」の様式(申告書の見た目)には対応していません。
  • Web年末調整の各項目が正しく入力されているかを確認する際は、以下を参照してください。
    Web年末調整の入力項目について確認ポイントを知りたい

Web年末調整の内容を確認する

  • メニューの[手続き]から[〇〇年分 年末調整手続き]を選択します。
  • やることリストの「提出内容の確認」で[提出内容の確認]をクリックします。
    [提出内容の確認]画面が表示されて、一覧で従業員からの提出状況を確認できます。
  • Web年末調整の内容を確認する従業員をクリックします。クリックした従業員の「本人情報」が表示されるので入力内容を確認します。

    修正が必要な項目がある場合

    修正が必要な項目がある場合は、従業員に修正依頼を送信します。
    従業員に修正を依頼する

  • 確認が完了したら[確認済みにして次へ]をクリックします。「本人情報」にチェックが付きます。
  • [次へ]をクリックします。「家族情報」が表示されます。
  • 「本人情報」と同様に「家族情報」「保険料控除」「住宅ローン控除」「業務担当者入力用」を確認します。

従業員に修正を依頼する

修正が必要な項目がある場合は、以下の手順で従業員に修正依頼を送信します。

  • [修正依頼箇所を選択]をクリックします。
  • 修正が必要な項目にチェックを付けます。[指摘事項を入力]をクリックすると、具体的な指摘内容を入力できます。
  • すべての項目で確認が完了したら[修正依頼を保存]をクリックします。
  • [修正依頼を送信]をクリックします。
    従業員に修正依頼のメールが送信されます。

[修正依頼を送信]をクリックして従業員に修正依頼のメールを送った後、[確認済みにして次へ]をクリックすると[従業員側の修正を不可にする]がオンになり、従業員側で修正ができなくなります。
[従業員側の修正を不可にする]がオフになっていることを確認してください。

メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

お客さまの疑問は解決しましたか?

<サポートページの改善に利用するため、ご意見・ご要望をお聞かせください>




ご意見・ご要望は、サポートページの改善に利用させていただきます。
個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)は入力しないでください。
入力いただいた内容について個別の返信はできかねますのでご了承ください。

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク