【タイムレコーダー】ICカードで打刻するときに参照する情報 弥生勤怠 Next サポート情報

ID:ida28455

「ICcardUID」または「FeliCa IDm」と呼ばれる16桁のコードを参照しています。管理画面では、これらを総称して「ICcardUID」と表記しています。
※この16桁のコードはカード内部のチップに格納されている情報で、カード表面に記載はありません。

ICcardUIDの確認方法

本システムで従業員がICカードを登録している場合、ICcardUIDの確認方法は以下のとおりです。

  • よく使うメニュー「エクスポート / インポート」>データ出力(エクスポート)[従業員データ[CSV]]>対象の所属、雇用区分を選び[データ出力]をクリックします。
  • csvファイルで従業員データ(名前、入社年月日、雇用区分など)が出力されるので「ICcardUID」からコードを確認します。

    出力時に桁数が変わる理由

    コード出力時には桁数が16桁のままの場合と、20桁に変わる場合があります。これは「ICcardUID」と「FeliCa IDm」を区別するために、「ICcard UID」には本システム側で「0000」が付加され、「16桁+0000=20桁」となるためです。
    00028455_001

インポート時のご注意

出力されたコードは桁数に関係なくそのままインポートすることができます。
※「ICcardUID」のインポート登録に関しては「 【インポート】従業員データの一括登録方法(従業員データ[CSV]) 」をご参照ください。

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク