「週の法定労働時間」の設定方法 / 計算方法 弥生勤怠 Next サポート情報

ID:ida28636

週の残業時間を設定することで、週40時間を超過した労働時間を残業として計上できます。設定方法と計算方法について解説します。

目次

設定方法

設定 > 従業員 > 雇用区分設定 > 該当雇用区分の[編集] > 「週の時間外集計」カテゴリ > 「週の法定労働時間」にて、「40時間0分間を超過した勤務については、残業としてカウントする」 と設定します。
00028636_001

※「変形労働設定機能」とは併用できません。「週の法定労働時間」を設定している状態で「変形労働」を設定すると、「週の法定労働時間」設定が自動で外れます。ご注意ください。
変形労働の設定方法(任意設定)

対象項目

「平日」と「法定外休日」の以下の集計項目が対象です。

  • 所定時間
  • 所定外時間
  • 深夜所定時間
  • 深夜所定外時間
  • 法定外休日所定時間
  • 法定外休日所定外時間
  • 法定外休日深夜所定時間
  • 法定外休日深夜所定外時間

対象期間

「週の締め日」に基づく期間が対象です。月末月初の場合、月を跨いだ1週間で計算します。「週の締め日」は以下のメニューで変更可能です。

設定 > 従業員 > 雇用区分設定 > 該当雇用区分の[編集] > 「基本情報」カテゴリの[詳細] > 週の締め日

例)「週の締め日:土曜日」の場合、日曜日~土曜日が対象期間です。
00028636_002

「週の締め日」を変更した場合は過去の勤怠データに反映するため、勤怠データ再計算を実施してください。
「勤怠データ再計算」の操作方法

残業時間への計上方法

残業時間への計上方法は、「直近の所定外から計上」と「時系列で計上」のいずれかです。すべての雇用区分が、一律同じ設定となります。また、「直近の所定外から計上」では法定外休日を優先に残業へ計上することもできます。

  • すべての雇用区分の「週の法定労働時間」を2022年6月14日リリース後に設定している場合、「直近の所定外から計上」が適用されています。
  • 2023年10月12日リリース後に本システムの利用を開始した場合、「法定外休日を優先に残業へ計上する」設定が適用されています。

直近の所定外から計上(法定外休日を優先に残業へ計上する場合)

残業時間への計上順

  • 法定外休日の「所定外」「深夜所定外」から残業へ計上します。同日に「所定外」「深夜所定外」がある場合は、直近の時間帯から計上します。
  • 法定外休日の「所定」「深夜所定」から残業へ計上します。同日に「所定」「深夜所定」がある場合は、直近の時間帯から計上します。
  • 平日の「所定外」「深夜所定外」から残業に計上します。同日に「所定外」「深夜所定外」がある場合、直近の時間帯から計上します。
  • ここまですべて残業に計上しても40時間を超えた時間に満たない場合、平日の「所定」「深夜所定」から残業に計上します。同日に「所定」「深夜所定」がある場合、直近の時間帯から計上します。

計算例

次のような労働状況の場合、(1)~(14)の順で残業時間に計上します。
00028636_003
「所定」「所定外」「深夜所定」「深夜所定外」の合計が48時間の場合は、40時間を「8時間」超えているため、(1)~(3)を残業時間に計上します。
00028636_004

番号日の集計結果週の集計結果
1法定外休日深夜所定外: 1時間法定外休日深夜残業: 1時間
2法定外休日所定外: 1時間法定外休日残業: 7時間
3法定外休日所定: 6時間

直近の所定外から計上(法定外休日を優先に残業へ計上しない場合)

残業時間への計上順

  • 直近の「所定外」「深夜所定外」から残業に計上します。同日に「所定外」「深夜所定外」がある場合、直近の時間帯から計上します。
  • 「所定外」「深夜所定外」をすべて残業に計上しても40時間を超えた時間に満たない場合、直近の「所定」「深夜所定」から残業に計上します。同日に「所定」「深夜所定」がある場合、直近の時間帯から計上します。

スケジュールを登録せず運用している場合は「所定外」が集計されないので、「時系列順で計上」で計算されます。

計算例

次のような労働状況の場合、(1)~(14)の順で残業時間に計上します。
00028636_005
「所定」「所定外」「深夜所定」「深夜所定外」の合計が44時間の場合は、40時間を「4時間」超えているため、(1)~(5)を残業時間に計上します。
00028636_006
※(2)は夜間22:00後の労働であるため、(3)の前に計上します。
※(5)は早朝5:00時前の労働であるため、(4)の後に計上します。

番号日の集計結果週の集計結果
1法定外休日所定外: 1時間法定外休日残業: 1時間
2深夜所定外: 1時間深夜残業: 1時間
3所定外: 1時間残業: 1時間
4所定外: 30分残業: 30分
5深夜所定外: 30分深夜残業: 30分

時系列で計上

残業時間への計上順

「所定」「所定外」「深夜所定」「深夜所定外」の労働時間を1日ずつ積み上げ、40時間を超えた以降の時間を残業に計上します。

計算例

次のような労働状況の場合、(1)から順に労働時間を1日ずつ積み上げ、(12)で40時間に達します。40時間を超えた以降の(13)、(14)を残業時間に計上します。
00028636_007
「所定」「所定外」「深夜所定」「深夜所定外」の合計が44時間の場合は、40時間を「4時間」超えているため、(13)、(14)を残業時間に計上します。

番号日の集計結果週の集計結果
13法定外休日所定: 3時間法定外休日残業: 3時間
14法定外休日所定外: 1時間法定外休日残業: 1時間

週の集計の確認方法

タイムカード画面上部の「表示条件の選択」欄で「オプション:週の集計」にチェックして[表示]することで、週の集計を確認できます。
00028636_009

「週の集計」チェックなし
00028636_010

「週の集計」チェックあり
00028636_011

「週の集計」を常にチェックありにする

次の設定をすることで、「週の集計」に常にチェックが入った状態になります。

  • 設定 > その他 > オプション > 「表示設定」カテゴリ > 「デフォルト値設定」をクリックし、「デフォルト値設定」画面を開きます。
  • 「勤務データ関連設定」カテゴリの「週の集計」にチェックを入れ、[登録]をクリックします。00028636_012

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク