従業員の表示順ルールと並べ替え方法 弥生勤怠 Next サポート情報

ID:ida28823

従業員の表示順は、内部的な優先順位に従って決まります。同一所属内であれば表示順を指定することができます。

従業員一覧の表示順ルール

上のものほど表示順の優先順位が高くなります。

1. 所属コード
2. 雇用区分表示順
3. 従業員表示順
4. 雇用区分コード
5. 雇用区分名
6. 従業員グループID(内部データにつき設定不可)
7. 従業員コード

※退職日が設定されている従業員の表示順序は、退職日がない従業員の下になります。

従業員表示順の並べ替えについて

従業員の表示順は従業員コード順になりますが、同じ所属内であれば任意に表示順を変更できます。従業員表示順を並べ替えると、月別データやスケジュール管理画面での表示順も変更されます。
※全権管理者、または「従業員設定」権限が「◯ 閲覧・編集」の一般管理者だけが可能な操作です。

  • 設定 > 従業員 > 従業員設定 を開きます。
  • 特定の所属を選択して[表示]をクリックします。[表示順設定] が表示されますのでクリックします。00028823_001
  • ドラッグ&ドロップで順序を変更し、[保存]をクリックします。00028823_002
  • 画面左上の[< 戻る]ボタンで従業員設定画面に戻り、表示順が変更されていることを確認してください。00028823_003

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク