【従業員画面】補助項目の申請 / 直接登録方法(PC / モバイル) 弥生勤怠 Next サポート情報

ID:ida28938

あらかじめ管理者が作成した補助項目を利用して、プロジェクト工数などの任意の時間や交通費、手当などを申請または直接登録できます。

目次

前提

対象の補助項目を申請するか、直接登録するかは、管理者による事前設定によって変わります。

管理者の方へ

対象の補助項目を申請制とするか、従業員が直接登録するかの設定は、以下をご参照ください(詳しくは 交通費や手当など、任意の数値項目の作成方法(補助項目:数値 / 選択肢) )。

申請制にする場合

申請承認制にする場合は以下のように設定してください。

  • 管理画面 > 設定 > その他 > オプション > 勤怠管理設定カテゴリ > 補助項目編集機能 で「使用しない」を選択する
    ※すべての補助項目に対して、従業員による直接登録ができなくなります。

または

  • 管理画面 > 設定 > その他 > オプション > 勤怠管理設定カテゴリ > 補助項目編集機能 で「使用する」を選択し、かつ 管理画面 > 設定 > その他 > 補助項目設定 > 対象の補助項目の[編集] > 種別 で「申請」を選択する
    ※補助項目によって、申請制または直接登録を設定できます。

直接登録にする場合

従業員によって直接登録する場合は以下のように設定してください。
管理画面 > 設定 > その他 > オプション > 勤怠管理設定カテゴリ > 補助項目編集機能 で「使用する」を選択し、かつ 管理画面 > 設定 > その他 > 補助項目設定 > 対象の補助項目の[編集] > 種別 で「編集」を選択する
※補助項目によって、申請制または直接登録を設定できます。

PCでの操作方法

申請する

  • PCブラウザで従業員画面にログインします。
  • 申請したい日の[申請(≡)]をクリックし、[補助項目申請]を選択します。00028938_001
  • 申請内容を入力し、[補助項目申請]ボタンをクリックして申請します。00028938_002

    (1)補助項目を追加したい

    項目、内容、申請メッセージを入力して、[補助項目申請]ボタンをクリックします。日に2つ以上のデータを申請する場合は、[項目追加]ボタンをクリックして新しい行を追加します。

    (2)補助項目を修正したい

    すでに登録されている補助項目を変更したい場合は、該当箇所を変更し、「申請メッセージ」を入力して[補助項目申請]ボタンをクリックします。

    (3)補助項目を削除したい

    削除したい補助項目の「削除」欄にチェックをつけます。「申請メッセージ」を入力して[補助項目申請]ボタンをクリックします。

直接登録する

  • PCブラウザで従業員画面にログインします。
  • 申請したい日の[申請(≡)]をクリックし、[補助項目編集]を選択します。00028938_003
  • 編集内容を入力し、[補助項目登録]ボタンをクリックして登録します。00028938_004

    (1)補助項目を追加したい

    項目、内容を入力します。必要に応じて備考を入力し、[補助項目登録]ボタンをクリックします。日に 2 つ以上のデータを登録する場合は、[項目追加]ボタンをクリックして新しい行を追加します。

    (2)補助項目を修正したい

    すでに登録されている補助項目を変更したい場合は、該当箇所を変更します。必要に応じて備考を入力し、[補助項目登録]ボタンをクリックします。

    (3)補助項目を削除したい

    削除したい補助項目の「削除」欄にチェックをつけます。必要に応じて備考を入力し、[補助項目登録]ボタンをクリックします。
    ※タイムカードに反映済みの備考は削除できません。

    • 備考に入力した内容はタイムカードの備考欄に反映されます。
    • 「備考」の入力だけでは登録できません。

携帯電話・スマートフォンでの操作方法

申請する

  • スマートフォンや携帯電話(ガラケー)で従業員画面にログインします。
  • [各種申請] > [補助項目申請] > カレンダー画面が表示されるので、対象日を選択します。
  • 申請したい内容によって、それぞれ以下のように操作します。

    (1)補助項目を追加したい

    • [新規申請]を選択します。
    • 補助項目の種類を選択して[申請]を選択します。
    • 詳細内容の入力欄になりますので、データを編集し、申請メッセージを入力して[申請]を選択します。

    (2)補助項目を修正したい

    • 該当の補助項目の[編]を選択します。
    • 補助項目の種類を選択して[申請]を選択します。
    • 詳細内容の入力欄になりますので、データを編集し、申請メッセージを入力して[申請]を選択します。

    (3)補助項目を削除したい

    該当の補助項目の[削]を選択します。削除画面になりますので、内容を確認し、申請メッセージを入力して[申請]を選択します。

直接登録する

  • 携帯電話やスマートフォンで従業員画面にログインします。
  • [各種申請] > [補助項目編集] > カレンダー画面が表示されるので、対象日を選択します。
  • 登録したい内容によって、それぞれ以下のように操作します。

    (1)補助項目を追加したい

    • [新規編集]を選択します。
    • 補助項目の種類を選択して[編集]を選択します。
    • 詳細内容の入力欄になりますので、データを編集し、必要に応じて備考を入力して、[登録]を選択します。

    (2)補助項目を修正したい

    • 該当の補助項目の[編]を選択します。
    • 補助項目の種類を選択して[編集]を選択します。
    • 詳細内容の入力欄になりますので、データを編集し、必要に応じて備考を入力して、[登録]を選択します。

    (3)補助項目を削除したい

    該当の補助項目の[削]を選択します。削除画面になりますので、内容を確認し、必要に応じて備考を入力して、[削除]を選択します。
    ※タイムカードに反映済みの備考は削除できません。

  • 備考に入力した内容はタイムカードの備考欄に反映されます。
  • 「備考」の入力だけでは登録できません。

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク