雇用契約書に追加できるフォーム種類 弥生労務 Next サポート情報

ID:ida29449

雇用契約書項目マスタの登録時やお気に入り契約書、雇用契約書の作成時の契約内容の入力の際に、追加できる「項目のフォーム種類」、画面イメージについて説明します。

目次

  • フォームの内容
  • フォームタイプ
    「テキスト」フォーム
    「記述(複数行)」フォーム
    「数値」フォーム
    「ラジオボタン」フォーム
    「チェックボックス」フォーム
    「プルダウン」フォーム
    「日付」フォーム
    「時刻」フォーム
    「小見出しの挿入」フォーム
  • フォームの詳細設定

フォームの内容

各雇用契約書作成時の「契約内容の入力」画面の[項目を追加する]>[新規で項目を追加する]をクリックした際に表示される、「項目の追加」画面での設定について説明します。
00029449_001

項目名項目名を入力します。入力した項目名は、追加後に変更できません。
※雇用契約書に表示する項目名は変更可能です。
例)
1)各雇用契約書作成時に「項目名」を「転勤」とし項目を追加します。
⇒雇用契約書項目マスタに「転勤」が登録されます。(A)
2)お気に入り契約書、雇用契約書作成時に「項目名」を「転勤」から「転勤の有無」に変更します。
⇒作成した雇用契約書には、「転勤の有無」と表示されます。(B)
⇒雇用契約書項目マスタは登録時の「転勤」のまま変更されません。(A)
※新たに項目を追加する際に、(A)と同じ項目名は使用できません。
※「雇用契約書項目マスタ入力項目の編集」画面から、「転勤」項目を「転勤の有無」(B)に変更し、保存すると、お気に入り契約書、雇用契約書作成時に「転勤の有無」の項目として追加できます。
必須項目お気に入り契約書および雇用契約書の作成時、本項目を必須項目とするのか設定します。
タイトルを非表示にする項目名を非表示とするのか設定します。非表示とした場合、お気に入り契約書および雇用契約書の作成時、項目の入力フィールドのみが表示され、従業員が見る雇用契約書内の本項目は、入力フィールドの内容のみが表示されます。
フォームタイプ項目の形式を選択します。種類については、後述の「フォームタイプ」をご確認ください。
フォーム「④フォームタイプ」の選択内容によって表示が異なります。[詳細設定]が表示されている場合は、後述の「フォームの詳細設定」をご確認ください。
表示条件雇用契約書内の選択式の項目の内容により、本項目を表示するかを設定します。
従業員への公開従業員が見る雇用契約書内へは本項目を公開せず、管理者のみで利用する項目とするのか設定します。

フォームタイプ

「フォームタイプ」の選択肢についてご説明します。

「テキスト」フォーム

1行のテキスト入力項目を作成します。
[詳細設定]にて、入力可能な文字数の上限などを任意で設定できます。
※入力可能な文字数の設定は1000文字までですが、文字数により文字サイズが調整および自動で改行されます。

「記述(複数行)」フォーム

複数行のテキスト入力項目を作成します。
[詳細設定]にて、入力可能な文字数の上限などを任意で設定できます。
※入力可能な文字数の設定は、3000文字までですが、文字数により文字サイズが調整および自動で改行されます。入力した改行は、2文字としてカウントします。
00029449_004

「数値」フォーム

数値入力項目を作成します。
[詳細設定]にて、入力可能な桁数の上限や、固定文言などを任意で設定できます。
※入力可能な桁数の設定は、整数9桁、小数4桁までです。

「ラジオボタン」フォーム

ラジオボタン(選択肢の中から1つだけ選べるタイプ)の入力項目を作成します。
[その他を追加]にて、選択肢に「その他」を追加すると、「その他」に対してのみ[詳細設定]を設定できます。「その他」の[詳細設定]にて、入力可能な文字数の上限などを任意で設定できます。
※入力可能な文字数の設定は、1000文字までです。

「チェックボックス」フォーム

チェックボックス(選択肢の中から複数選べるタイプ)の入力項目を作成します。
[その他を追加]にて、選択肢に「その他」を追加すると、「その他」に対してのみ[詳細設定]を設定できます。「その他」の[詳細設定]にて、入力可能な文字数の上限などを任意で設定できます。
※入力可能な文字数の設定は、1000文字までです。
00029449_007

「プルダウン」フォーム

プルダウン(プルダウンメニューの中から1つだけ選べるタイプ)の入力項目を作成します。
[その他を追加]にて、選択肢に「その他」を追加すると、「その他」に対してのみ[詳細設定]を設定できます。「その他」の[詳細設定]にて、入力可能な文字数の上限などを任意で設定できます。
※入力可能な文字数の設定は、1000文字までです。
00029449_008

「日付」フォーム

日付(年月日)の入力項目を作成します。

「時刻」フォーム

時刻(時分)の入力項目を作成します。

「小見出しの挿入」フォーム

項目の左側に挿入する小見出しを作成します。
00029449_011

フォームの詳細設定

「フォームタイプ」の選択内容によって詳細設定の項目が異なります。
対象の項目をご参照ください。

固定文言(前)入力フィールドの前に表示する固定文言を入力します。
固定文言(後)入力フィールドの後ろに表示する固定文言を入力します。
プレースホルダ入力フィールド内に薄く表示する入力に関するヒント等を入力します。入力は任意です。
最大文字数入力可能な文字数の上限を設定します。
※1~1000文字で設定できます。
※「記述(複数行)」フォーム選択時のみ、1~3000文字になります。
最大桁数入力可能な整数と小数の桁を設定します。
※整数1~9桁、小数1~4桁で設定できます。

雇用契約書項目マスタの登録、雇用契約書の作成方法に関しては、下記の関連記事をご確認ください。
「雇用契約書項目マスタ」設定方法 「雇用契約書の新規作成」方法

お客さまの疑問解決のお役に立ちましたか?


メールでのお問い合わせ

操作や製品購入、バージョンアップ、各種サポート・サービス等のご質問について、
メールでお問い合わせください。

お問い合わせ

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク

弥生会計

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー ネットワーク AE

弥生販売

ご覧になりたい製品のグレードをクリックしてください。

スタンダード プロフェッショナル プロフェッショナル2ユーザー プロフェッショナル5ユーザー ネットワーク