「送信一覧(e-Gov)」画面の「状況」や、「公文書/コメント」など、最新の情報に更新されていない場合、手動で情報を更新する必要があります。
下記に該当する場合は、本マニュアルの操作をおこなってください。
- 「送信一覧(e-Gov)」画面の「e-Gov取得日時」から期間が経過している場合
※「状況」や、「公文書/コメント」情報などは、「e-Gov取得日時」時点での情報となります。 - 現時点の最新情報をご確認希望の場合
- 「送信一覧(e-Gov)」画面の「状況・到達番号/状況日時」に「e-Govからデータを取得できませんでした」と表示されている場合
目次
- 「送信一覧(e-Gov)」情報更新方法
更新箇所
背景色 - 「送信一覧(e-Gov)」情報更新について
自動更新について
手動更新について
「送信一覧(e-Gov)」情報更新方法
- メインページ[帳票](①)>[送信一覧](②)>[e-Gov](③)をクリックします。
- [e-Gov情報の取得]をクリックします。
- [e-Gov情報の取得]クリック時情報が更新されるのは、現ページのみです。次ページ以降の更新を希望の場合は、ページごとに更新が必要です。
- 「e-Govから最新を取得しないようにする」と設定しているチェック項目にチェックをしている手続きについては、更新の対象外です。
以上で、「e-Gov情報の取得」操作は完了です。
なお、本操作をおこなっても情報が更新されない場合、[帳票]>[歯車]>[利用者登録・編集]から、再度e-Govアカウント情報でログインしてください。
更新箇所
「送信一覧(e-Gov)」情報更新操作をおこなった場合、①-③の情報が更新されます。
- ①状況:到達や、審査中、手続き終了など状況を表示
- ②e-Gov取得日時:情報更新をおこなった日時を表示
- ③コメント/公文書:提出機関から戻ってきている件数を表示
状況一覧
状況 | 詳細 |
到達 | e-Govに申請データが到達し、提出機関へ情報が連携されます。 |
到達(取下げ処理中) | e-Govに申請データが到達し、審査が開始される前に取下げがおこなわれ、現在取下げ処理中の状況です。 |
審査中 | 提出機関にて申請データ審査中の状況です。 |
審査中(取下げ処理中) | 審査中に取下げがおこなわれ、現在取下げ処理中の状況です。 |
審査中(補正待ち) | 提出機関より不備などがあり、補正指示が出ている状況です。 |
審査終了 | 提出機関にて申請データの審査が完了している状況です。 ※公文書の発行がある申請の場合にのみ、この状況となります。 |
手続終了 | 提出機関にて申請に係る審査等の処理が全て終了している状況です。 ※以下のケース該当する場合も、本状況に更新されます。
|
手続終了(取下げ済み) | 取下げ処理が手提出機関にて完了している状況です。 |
手続終了(再提出済み) | 提出機関より不備などがあり、補正指示が出ている申請データに対して、補正申請や、再提出をおこなった状況です。 |
手続終了(返戻) | 提出機関での対応は終了し、「補正申請」を受け付けている状況です。 |
背景色
送信一覧の背景色によって、状況を確認することもできます。
- ピンク:e-Govおよび提出機関へ到達する前にエラーとなっている状況
※エラーの原因は[エラー内容]から確認でき、[詳細]から削除できます。 - 黄色(クリーム色):未取得の公文書や、コメントがある状況
- 白:上記以外の状況(審査中や、手続完了など)
「送信一覧(e-Gov)」情報更新について
自動更新について
その日初めて「送信一覧(e-Gov)」画面へ遷移した時点で、最新ページのみ自動更新をおこないます。
※「e-Govから最新を取得しないようにする」と設定しているチェック項目にチェックをしている手続きについては、更新の対象外です。
手動更新について
[e-Gov情報の取得]ボタンをクリック時は、現在表示されているページの手続きを更新します。
※「e-Govから最新を取得しないようにする」と設定しているチェック項目にチェックをしている手続きについては、更新の対象外です。
[状況照会]ボタンか「公文書/コメント」取得時には、対象手続きのみを更新します。